令和7年11月10日 市長メッセージ「水道管(配水本管)破損による漏水事故に関するお詫びと復旧のご報告」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023340  更新日 令和7年11月10日 印刷 

 このたびは、9日未明に大和地区で発生しました水道管(配水本管)の破損による漏水事故により、一部の地域の市民の方には、断水や水の出にくい状態、あるいは濁り水など、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 誠に申し訳ございませんでした。

  • 緊急対応と復旧作業

 事故発生後、上下水道局をはじめ、株式会社川西水道サービス、川西市水道工事業協同組合の皆様と連携し、迅速な対応にあたりました。その結果、幸いにも大規模な断水には至りませんでしたが、万全を期すため、給水タンク車の配備を行うとともに、漏水箇所の調査と修繕対応を緊急で実施いたしました。
 また、水の濁りにつきましては、丁寧な洗管作業を進めました。
 これらの迅速な復旧作業と点検作業の結果、おおむね18時30分頃には応急復旧が完了いたしましたことをご報告申し上げます。

  • 今後の対応について

 本日より、本格的な復旧作業に向けて鋭意取り組んでまいります。
 地面の下に埋設されている水道管は全長631キロメートルあり、老朽化が進んでおります。
 全てを未然に防ぐことは難しい状況ではございますが、今回の事故を踏まえ、老朽化した管路の更新と漏水事故への対応を適切に進めながら、引き続き、安全で安心な水道水の供給に尽力してまいります。
 今後とも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


 川西市長 越田謙治郎

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

川西市役所

〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111