令和7年6月23日 市長メッセージ「物価高騰対策としてレシートキャッシュバック事業を行います」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022548  更新日 令和7年6月23日 印刷 

 先週19日(木曜日)には、兵庫県で今年初めて熱中症警戒アラートが発表されました。
 こまめな水分補給を心がけるとともに、屋外での長時間の行動を避けて室内でエアコンを使用するなど十分な熱中症予防をお願いいたします。

 現在、6月議会の真っ最中ですが、国が5月に閣議決定した経済対策を受け、川西市としても急遽補正予算案を提案し、本日常任委員会で審議いただきました。
 緊急経済対策はここ数年毎年のように実施しています。
 令和7年1月から3月まで実施した市立小・中・養護学校の給食費の無償化にくわえ、25日の市議会で承認をいただきましたら、7月からは新たに「レシートキャッシュバック事業」がスタートします。
 この事業は、一定の期間中に市内店舗で1人1口15,000円(税込)以上のお買い物をしたレシートを集めていただくと、抽選で3,000円のキャッシュバックを行うというプロジェクトです。

 4月に計画した段階では、34,000人を対象者と想定しており、議会からも対象拡充を求める声を頂いていましたが、今回の補正予算により対象者を計50,000人まで拡充することが可能となります。

 是非、市内での買い物をお楽しみいただければと考えています。

 また7月1日から、ごみとして排出された缶や古紙などの資源物の持ち去りを防止するために、「川西市廃棄物の処理及び清掃に関する条例」を一部改正するにあたり、パブリックコメントを開始します。
 市では令和6年度からスタートした「川西市一般廃棄物処理基本計画」でこの問題に取り組むこととしており、内部での検討を進めてきました。
 昨年度に実施したタウンミーティングでも、多くの方からこの問題への対応を求める声を頂いたところです。

 循環型社会をつくるためには、適正な収集・処理が大切です。
 皆さんのご協力が着実にリサイクルなどへつながるよう取り組んでいきたいと考えています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

川西市役所

〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111