令和7年9月22日 市長メッセージ「国勢調査にご協力をお願いいたします」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022987  更新日 令和7年9月22日 印刷 

 皆さん、こんにちは。市長の越田謙治郎です。
 9月も後半になり、朝晩の涼しさから秋の訪れを感じる季節となりました。季節の変わり目ですので、どうぞ体調には十分お気をつけください。

 さて、20日から国勢調査が行われています。国勢調査は、大正9年(1920年)に初めて実施されて以来、今回で22回目を迎えます。終戦の年である昭和20年(1945年)を除き、5年に1度実施されており、日本最大規模の統計調査です。日本に住んでいるすべての人と世帯を対象に行われる調査ですが、統計法第13条に基づき、回答義務が定められており、国にとって非常に重要な取り組みと位置づけられています。

 この調査により得られる情報は、国の政策や自治体の計画に広く活用されています。たとえば、地方交付税の算定根拠の1つにもなっていますし、衆議院議員選挙区は国勢調査結果による人口を元に設定するとされています。

 現在、国勢調査の調査員の方々が各ご家庭を訪問し、調査票を配布しています。先日、調査員の方とお話をする機会がありましたが、その際、「訪問先で『二度と来ないでほしい』と言われたことがあった」というお話を伺いました。もちろん、ほとんどの皆さまはご協力くださっていることと思いますが、こうした辛い経験が一度でもあると、調査員の方々も気持ちが滅入ってしまうことがあるようです。

 調査員の方々は、基本的には自治会などからご推薦をいただいた地域住民の方がご協力くださっています。国にとっても、私たちの生活にとっても大切な調査ですので、皆さまのご協力を心よりお願い申し上げます。また、調査員の方にお会いした際は、ねぎらいの言葉をかけていただけますと幸いです。
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

川西市役所

〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111