国民健康保険の保険証
ページ番号1002681 更新日 平成28年4月1日 印刷
保険証(被保険者証)
保険証は国保に加入しているという証明書で、お医者さんにかかるとき(注)に窓口に提示すれば、医療費の一部を負担するだけで医療が受けられます。大切に取り扱って、紛失しないようにしてください。
(注)保険証は、国内の保険医療機関であれば使用できます。
保険証の再交付について
保険証を紛失したときは、オンラインで再交付を申請していただくか、下記の申請書を提出してください。
高齢受給者証
70歳になると、誕生月の翌月(1日生まれの人はその月)に「国民健康保険高齢受給者証」が交付されます。必ず国保の保険証と一緒に医療機関に提示してください。
国民健康保険高齢受給者証の再交付について
高齢受給者証を紛失したときは、オンラインで再交付を申請していただくか、下記の申請書を提出してください。
- 国民健康保険高齢受給者証再交付申請(兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご))(外部リンク)
-
国民健康保険高齢受給者証再交付申請書 (PDF 34.9KB)
-
国民健康保険高齢受給者証再交付申請書(記入例) (PDF 78.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 国民健康保険課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1170 ファクス:072-740-1176(電話番号はよく確かめておかけください。)
健康医療部 国民健康保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。