令和7年度ペアレント・トレーニング
ページ番号1019720 更新日 令和7年8月4日 印刷
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー
ペアレント・トレーニングとは、親や養育者が行動理論に基づいて子どもの行動を理解し、ほめ方や指示の出し方などの具体的な養育スキルを学ぶことです。子どもが発達特性を有するために子育てに悩む保護者へのサポートとして有用であるとされています。
発達障害と診断されている又はその疑いのある子どもを育てており、育児に不安を感じている人に効果的なトレーニングです。
令和7年度ペアレント・トレーニングの受講者を募集します
令和7年度は2つの受講コースがあります。対象年齢を確認し、ご希望のコースに申請してください。
なお、各コースで年齢制限があります。令和7年度は就学児コースの対象者を拡大したので、小学6年生の保護者まで受講できます。
申請する人は、以下のリンクから申し込んでください。
ペアレント・トレーニングの様子を動画で見れます!
ペアトレを体験できる「プレペアトレ」、令和6年度に実施した「ペアトレ」の様子を動画をしました。ペアトレを申し込むか悩んでいる人は参考にしてください。
- 開催場所
-
総合センター
- 対象
-
未就学児コース
対象年齢:3歳児〜5歳児就学児コース
対象年齢:小学1年生〜小学6年生原則、川西市民に限ります。
- 内容
発達障害と診断されている又はその疑いのある子どもを育てており、育児に不安を感じている人
- 申込み締め切り日
-
令和7年8月17日(日曜日)
- 申込み
-
9月〜11月にかけて、2週間に1回講座があります。
1回あたり約2時間です。申し込みは以下のリンクから、電子申請してください。
- 申込先
- 費用
-
不要
- 託児
-
あり
- 令和7年度ペアレント・トレーニング
-
- 未就学児コース
受講日:令和7年9月5日、19日、10月3日、17日、31日、 11月14日
時間:10時から12時 - 就学児コース
受講日:令和7年9月12日、26日、10月10日、24日、 11月21日(10月25日から11月20日までの間に個別電話相談が3回あります。)
時間:10時から12時(個別電話相談は30分程度)
- 未就学児コース
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども支援課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1179(手当担当)・072-740-1400(育成支援担当(障がい児関係))(電話番号はよく確かめておかけください。)
こども未来部 こども支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。