アステ市民プラザ子育て支援ルーム

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000711  更新日 令和5年8月14日 印刷 

アステ市民プラザでプレイルームを開放しています

気象警報発令時のプレイルーム開放について

午前8時の時点で、川西市に「大雨警報」「洪水警報」「暴風警報」「大雪警報」のいずれかが発令中の場合、プレイルーム開放は中止となります。警報が解除になった場合、解除になった時点からプレイルーム開放を行います。
プレイルーム開放中に警報が発令された場合、その時点から開放を中止します。

アステプレイルームの様子

 

子育て支援ルームは、未就学児とその保護者が気軽に集える場です。支援ルームスタッフが常駐し、子育て親子の相互交流の場(プレイルーム)の開設や子育て情報の提供、子育て相談などを行います。子育て中のかたならどなたでもお越しいただけます。

定員10組程度
入室の際は、手洗い、手指消毒、検温にご協力ください。
体調不良の場合はご利用をお控えください。

 2019年10月から、子育て支援ルームの運営が「NPO法人育ちあいサポートブーケ」に変わっています。

場所

アステ市民プラザ(アステ川西6階)

時間 

午前10時~正午・午後0時半~午後2時・午後2時半~午後4時

対象

未就学のこどもと保護者

休所日

毎月第3金曜日、年末年始など 

電話

072-740-1125

子育て相談(電話・来所)

場所

アステ市民プラザ(アステ川西6階)

時間

午前10時~午後4時

休所日

毎月第3金曜日、年末年始など  

電話

072-740-1125

アステ市民プラザ子育て支援ルームLINE登録2次元コード
アステ市民プラザ子育て支援ルームのLINE友達登録はこちらから

ベビーママ&プレママルーム

(注)事前申し込み制です。状況により中止の場合もあります。予めご了承ください。

日時

毎月1回 午前10時半~11時半 開催日は毎月の市報参照

場所

アステ市民プラザ

対象

市内在住の妊婦さんと8カ月までの赤ちゃんとお母さん(第1子優先)

定員

8組

内容

フリートーク、子育て支援ルーム見学など

問い合わせ先

アステ市民プラザ子育て支援ルーム
電話 072‐740-1125
月曜日~日曜日 午前10時~午後4時(第3金曜日・年末年始除く)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども若者相談センター(こども・若者ステーション内)

〒666-0017 川西市火打1丁目12番16号 キセラ川西プラザ 福祉棟3階
電話:072-740-1248(番号はよく確かめておかけください。)
こども未来部 こども若者相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。