ごみを”めぐる”意見交流会を開催します
ページ番号1023186 更新日 令和7年10月29日 印刷
テーマは”めぐる”。
市内各会場を“めぐり”、資源が”めぐる”まちに向けて、市民がともにごみを”めぐる”対話をする場として開催します。
皆さんの3R(ごみを減らす、再利用、再資源化)の工夫や、地域のお困り事を共有し、 「ともに取り組み 目指そう 持続可能な循環型社会」をめざして意見交流をしましょう。
内容と申込みについて
プログラム
- みんなが出したごみのゆくえ
川西市のごみ排出量や処理の流れをご紹介 - みんなで取り組む3R
ご家庭・ご近所・地域・行政のごみをめぐる取組み - ごみ減量チャレンジ・モニターがやってみた3R
ご家庭で取り組んでみた3Rをご紹介 - ”めぐる”トーク
皆さんのごみをめぐるギモンやご意見を交流
開催情報などについて
日時・会場
| 開催日 | 時間 | 会場 | 定員(人) |
|---|---|---|---|
| 12月13日土曜日 | 午後2時〜3時30分 | 多田東会館 集会室 | 約50 |
| 12月14日日曜日 | 午後2時〜3時30分 | 東谷公民館 集会室 | 約50 |
| 12月16日火曜日 | 午後6時〜7時30分 | キセラ川西プラザ2階 大会議室 | 約50 |
| 12月20日土曜日 | 午前10時〜11時30分 | 加茂ふれあい会館 集会室 | 約50 |
開催について
- 会場へは公共交通機関などでお越しください。
- 各会場では手話通訳を実施します。
- 小さなお子様連れの人も気軽にご参加ください。
- 当日の気象情報の状況などによって中止することがあります。
- 会場の収容人数によっては混み合う場合があります。
申込みについて
- 会場の収容人数や資料の準備の都合上、申込制となります。
- 収容人数を超えた場合は、抽選を行います。
参加を希望する場合は、以下申込みフォームまたは電話で11月30日日曜日までにお申し込みください。
開催施設の案内
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
美化衛生部 美化推進課
〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
美化衛生部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。