食品ロスゼロチャレンジデイズにチャレンジ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016014  更新日 令和4年12月14日 印刷 

H2Oリテイリングと協働で食品ロスゼロチャレンジデイズ

チャレンジデイズ

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社が、食品ロスゼロチャレンジデイズと題して地域住民と協働し、食品ロスをなくすための取り組みを行っています。この取り組みは、家庭で料理の際に出る生ごみを、ごみとして廃棄せずコンポストを使って堆肥化し、街に緑を増やそうという活動です。これには、38名の地域のかたや市の職員が参加しています。

10月19日から11月8日までの3週間、家庭から出る生ごみを毎日計量・写真撮影をして報告し、コンポストへ投入して堆肥化を図ります。最終的に、報告された生ごみ量や堆肥化された堆肥をエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社が取りまとめ、どれぐらいの生ごみ量を堆肥化できたのか発表されます。また、その堆肥を活用して植栽し、市へ寄贈される予定です。

途中経過など日々の詳細は、以下の食品ロスゼロチャレンジのSNSから確認することができます。

これを機に、あなたも食品ロス削減のための行動を、何か起こしてみませんか。


堆肥が完成しました

上記取り組みに参加された皆様によって、3週間で出た生ごみ:合計約140キロを、立派な堆肥へと育てていただきました。

そして、その堆肥を使って植栽をし、市へ寄贈されました。

寄贈式

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

美化衛生部 美化推進課

〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
美化衛生部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。