令和7年9月26日 市長定例記者会見
ページ番号1023312 更新日 令和7年9月30日 印刷
令和7年9月26日 市長定例記者会見
各議題と質疑応答
市ホームページ・LINEシステムの機能を拡張
市ホームページと市公式LINEアカウントの機能を拡張 市民へさらに分かりやすい情報の発信をめざす (注)10月から実施
生成AIを活用した検索システムを市ホームページに導入
- 利用者が自然言語で問いかけても、必要な情報を得る事ができる
- 検索時や、結果の表示も多言語での対応が可能に
LINEシステムを再構築
- 市公式LINEアカウントを多言語化し、外国人の母国語で表示できる
- 登録者がほしい情報を選んで受信できるようセグメント配信を実施する
こども・若者参加条例 周知イベントを現在企画中
- こども・若者参加条例を多くの人に知ってもらうため 当事者であるこども・若者達がイベントを企画、運営する
- 準備のためのワークショップ (全5回) の第3回が終了 (9月20日) こども・若者15名、ボランティアで支援する市民サポーターが9名参加
- イベント名や企画内容は参加したこども・若者達の意見から作り上げる
川西もりあげ どすこいまつり
【日時】11月1日 (土曜日)午前11時から午後4時
【場所】アステ川西 ぴぃぷぅ広場
【費用】入場無料
川西市特産 北摂栗を収穫
- 川西市内で千年以上前から栽培されている北摂栗 9月下旬から10月中旬にかけて若宮地区を中心に収穫される
- 中でも栗の王様といわれる「銀寄」(ぎんよせ) 栗の最高品種と位置付けられ、 上品な甘さで人気
- 秋の味覚「北摂栗」 は「道の駅いながわ」で購入可能 (猪名川町万善字竹添70-1) (注)収穫量により、販売期間は前後する
中心市街地活性化基本計画 第4期 (案) パブリックコメントを募集
- 中心市街地の活性化に関する法律に基づき作成する計画 「 第4期 川西市中心市街地活性化基本計画 (案) 」への意見を募集
- 市ホームページに掲載するだけでなく、各公民館・行政センター、 まちなか交流拠点マチノマ、市商工会などで閲覧可
- 〆切は10月26日(日曜日)まで (注)市在住・在学・在勤者などが対象
- 提出はインターネットか、郵送、メール、ファクスで可能
【参考】第3期:令和2年4月から令和8年3月 (6年間)で恒常的なにぎわいが生まれる持続可能なまち、 魅力ある場所や、活躍する人が生まれるまちの創造が目標
国勢調査を実施
- 日本の人口・世帯の実態を明らかにし、 各種行政施策などの基礎資料を得ることを目的とした調査
- 日本に住むすべての人・世帯を対象とし、5年ごとに行われる
- 調査期日は令和7年10月1日現在で実施
- 回答はインターネットか、 調査票を郵送で提出、 または、調査員による回収
- 現在、川西市でも調査員による 書類の配布などが行なわれている
小・中学校の体育館にエアコンを設置中
- 児童生徒の教育環境向上や避難所である体育館の環境改善を図ることを目的に、 市内小・中学校の体育館にエアコンの設置を進めている
- 9月末時点 14校で設置完了(久代小、加茂小、桜が丘小、明峰小、多田小、多田東小、緑台小、 陽明小、けやき坂小、牧の台小、多田中、緑台中、清和台中、東谷中 )
- 10月に7校(川西小、川西北小、清和台南小、東谷小、北陵小、川西南中、川西中)
- 11~12月に 2校(明峰中、清和台小)
- 今年中にすべての小・中学校の体育館にエアコンが設置される
川西市展への出品を募集
- 市内外から出品された作品が集まる川西市展 今年で34回目となる
- 一般部門:洋画、日本画、書、彫刻・立体造形、工芸、写真、現代美術 U18 (中学生・高校生) 部門:絵画(デジタルアートを含む)、書、写真
- 募集要項は10月1日(水曜日)から市役所、公民館、キセラ川西プラザなどで配布
令和7年度の変更点
- 出品について、ウェブでの事前申し込み制とする (12月21日(日曜日)まで)
- U18 (中学生・高校生) 部門については 出品料を無料に
その他イベント情報
(1)川西フェスタ
- 「かわにし産業発見」と「かわにし地域交流」をテーマに 市商工会主催で 川西フェスタ2025 を開催
【日時】10月5日 (日曜日) 午前10時から午後3時
【場所】キセラ川西せせらぎ公園 キセラ川西プラザ 文化棟
【費用】入場無料
- キッチンカー、ワークショップなど 30以上のお店が並び 謎解きゲーム、ダンスパフォーマンスなど 楽しいステージも
(2)スポーツの日記念イベント
- スポーツの日を記念して、記念講演会や 1日スポーツ教室など、スポーツに親しむイベントを開催
【日時】10月13日(月曜日祝日)
【場所】1日スポーツ教室:総合体育館、市民体育館 など 記念講演:キセラ川西プラザ
【費用】入場無料
- 1日スポーツ教室内容 卓球、テニス、弓道、プール、レクリエーションスポーツ など
- 記念講演内容 「今の時代に求められる、一人ひとりの個性を活かすメンタル管理術」 元京都府職員、パーソナルトレーニングジム代表の中村 友也 さん
(3)戦争犠牲者追悼式
- 戦争で亡くなった人たちを追悼する「戦争犠牲者追悼式」を開催
【日時】10月17日(金曜日) 午後1時30分から
【場所】キセラホール
【費用】入場無料
- 戦後80年という節目を迎えるにあたり 悲惨な戦争が繰り返されないよう平和を願う
- 戦没者名簿の奉献や黙とう、献花、 体験手記の紹介、 フローラ・アンサンブルによる奉唱など
(4)都市緑化祭
- 10月は都市緑化月間
- 花とみどりあふれるまちを目指し 市民が緑化について理解を深める機会を創出することを目的に 第36回 都市緑化祭を開催する
【日時】10月25日 (土曜日) 午前10時から午後2時
【場所】キセラ川西プラザ屋外広場 キセラ川西せせらぎ公園内キセラ丸
【費用】入場無料
- 緑のフリーマーケット、 松ぼっくりでクリスマスツリーを作るワークショップ、 チューリップ球根つかみ取り、市花 りんどう・山野草の展示 など
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報広聴課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1104 ファクス:072-755-4145
市長公室 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。