令和7年8月27日 市長定例記者会見
ページ番号1023309 更新日 令和7年8月31日 印刷
令和7年8月27日 市長定例記者会見
各議題と質疑応答
9月市議会の提出議案・補正予算
- 開催時期 9月1日 (月曜日) から 9月29日 (月曜日)
- 提出議案 12件(人事案件1件、報告案件 2件、決算認定 3件、補正予算 3件、事件決議 2件、条例案件 1件)
- 主な補正予算 北消防署整備事業事業費の増額に対応するため、全体事業費10億7,785万円に2億円を追加 (令和7,8年度)
【理由】物価高騰の影響による予算額の不足
秋の全国交通安全運動・交通安全フェア2025
- 9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日) 秋の全国交通安全運動期間 秋は日没が急激に早くなり夕暮れや夜間に重大な事故を引き起こす恐れ
- 交通安全意識の向上、交通事故発生の防止
交通安全フェア2025
【日時】9月27日(土曜日)午前10時から午後1時
【場所】オアシスタウン キセラ川西
- 自転車危険運転シミュレーター、白バイ乗車体験など阪急バスと能勢電鉄で利用可能な無料乗車券を配布
(注) 公共交通利用の来場者が対象
市内の交通事故発生状況
令和7年1月~7月累計を昨年同期間と比べてみると…
- 人身事故 26件減少(286から260)
- 負傷者数 35件減少(328から293)
- 死者 今年は0(昨年は2)
- 自転車関係事故 14件減少(83から69)
川西能勢口駅周辺で街頭啓発を毎月実施中 ( 自転車啓発・違法駐車啓発 )
【参加】川西市、川西警察、宝塚土木事務所、川西地域交通安全活動推進委員協議会、川西都市開発、阪急電鉄株式会社
アクティブシニアのためのからだ測定会
- 気軽に参加して自分の状態をチェックしてもらうことを目的に商業施設などで開催
【対象】市内在住の概ね65歳以上のかた ( 昨年度は約500人が参加 )
【費用】入場無料(予約不要)
- 11月には マクドナルドの店内など上記他に3カ所でも実施予定
認知症フェスタ
- 超高齢社会の今、身近な存在になっている認知症を見て、体験して、認知症を知るイベントを開催
- 認知症を自分ごととして考え、正しく認知症を知ることが大切
【日時】9月27日(土曜日)午後1時から午後4時
【場所】アステホール
【費用】入場無料
- 認知症フレンドリー講座 (注)要予約
【定員】50名
【内容】認知症の本人インタビューの視聴を交えた講座・VR体験
- 福祉用具紹介・展示 遠方の家族と会話もできる介護用の見守りカメラや、介護施設でも導入実績がある家族型ロボットなどの展示、認知症地域支援推進員による相談会
戦後・被爆80年 対談トークイベント
- 戦後・被爆80年を迎える今年、川西市出身の2人によるトークイベントを開催
- テーマ 「 “知らない世代”から“変えていく世代”へ 働くこと、生きること、平和のこと 」
【日時】9月20日(土曜日) 午後3時15分から午後5時
【場所】アステホール
【費用】入場無料
地域花火大会の開催支援
- 住民が地域に誇りや愛着を持ってもらうことを目的に、 花火大会の開催を希望するコミュニティ組織に支援を行っている
- すでに2地区での開催を支援し、今後、さらに2地区開催予定
【桜小コミュニテイ地区開催日】8月3日(日曜日)
【多田小コミュニティ地区開催日】8月23日(土曜日)
その他イベント情報
(1)文化財講座
- 川西市は「 清和源氏発祥の地 」
- 巳年の今年、源氏ゆかりの伝説のなかでも、源満仲が九頭の大蛇を退治した伝説を通して、川西市の歴史に触れる講演会を開催する
九頭伝説考〜源満仲大蛇退治伝説の根源を探る〜
【日時】9月6日(土曜日) 午後1時30分から午後4時
【場所】キセラ川西プラザ 2階 大会議室
【費用】入場無料
(2)郷土館 特別企画展
1. 創(つくる)― 和の灯(あか)り展・日本の名刹模型展
- 旧平安家住宅の座敷一面に癒しの空間を照らし出す「和の灯り展」
- 東寺五重塔、宇治の平等院鳳凰堂など日本の名刹を杉の木の細かなパーツを組み合わせ、実物通りに製作した 「日本の名刹模型展」
2.夏なのに春みたい 吉田たけおワールド展
- オリジナルの世界をイラストレーション、キャラクター、 童話のショートショートその他で表現した作品を展示
3.いとおしいものたち しおたエリー特別展
- 今、もうここにはいないけれどいつかきっと、またどこかの世界で 巡り合えますように、そんな祈りにも似た「いとおしいものたち」をパステル画に描く
(3)黒川ダリア園
- 黒川ダリア園が今年もオープンする
- 平成13年 山形県東置賜郡川西町から「友好の証」として 279株のダリアが贈られたことをきっかけに、 現在も黒川地区の住民を中心に育成が行われている
- 花の見頃は10月で、300種類800株、新品種80株が咲く
【日時】9月25日(木曜日)から11月9日(日曜日) (注)各日午前9時から午後4時オープン
【費用】高校生以上は1人500円のダリア園環境整備協力金の協力依頼あり
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報広聴課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1104 ファクス:072-755-4145
市長公室 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。