空き家調査アプリ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1013956  更新日 令和7年8月21日 印刷 

スマートフォンを使った空き家調査アプリ

現場から市のデータベースに直接情報を送信

 川西市は、スマートフォンを使って空き家を調査できるアプリ「空き家しらべーたー」を東京のIT企業と協働で開発しました。
 このアプリは、スマートフォンで空き家を調査し、現場から市のデータベースに直接情報を送信できるシステムです。

空き家調査アプリの機能

空き家しらべーたー

 この空き家調査アプリを使えば、空き家の劣化状況のチェックのほか、空き家の写真撮影、位置情報の取得など、スマートフォンひとつで、空き家調査ができます。
 空き家を調査した現場から、市が管理するデータベースへダイレクトに送信できるため、調査後の集計作業も効率的に行うことができます。
 また、操作も簡単で、文字も大きく見やすいため、調査を担当した「空き家対策ナビゲーター」からは、「使いやすい」と評価していただいています。
 なお、職員やプロの調査員でなくとも、容易に操作できる「空き家調査のスマートフォンアプリ」を開発・活用したのは、全国の自治体で初めての取り組みとなります。

空き家情報の更新と対応

 空き家は、問題発生から解決に至るまで様々な変化が日常的にあるため、空き家の変化に対応して、新しい情報に更新・管理する必要があります。
 市では地域と連携しながら、新しい空き家を把握し、流通活用を促すような働きかけに努めています。また、空き家の改善が必要と市が判断した場合、空き家所有者あてに「適正な管理を促す」文書を送付しています。

活用状況

 令和3年度から、「空き家対策ナビゲーター(空き家対策を担う市民)」の協力を得て、このアプリで川西市内の空き家の実態を調査しています。

空き家調査アプリの実証実験

 空き家調査アプリの実証実験の状況などについては、次の添付ファイルをご覧ください。

国土交通大臣表彰を受賞

 川西市は、空き家調査アプリ「空き家しらべーたー」の開発と、それを用いた先進的な空き家対策が評価され、第34回住生活月間功労者「国土交通大臣表彰」を受賞しました。

功績理由

表彰状
国土交通大臣表彰
  • 空き家を調査した現場から市のデータベースへ直接空き家の情報を送信できるスマートフォンのアプリを開発し、当該アプリを活用することで、紙での調査に比べて少ない費用で短期間に、より多くの空き家の調査を実施することを可能とした。
  • 市の職員だけでなく、空き家対策に関する講座を修了した市民(空き家対策ナビゲーター)もこのアプリを使って空き家の調査を実施することができる仕組みを整備した。
  • 把握した空き家所有者に対して流通や活用を促す取組みを実施した。
  • 空き家の先進的な調査方法の整備や流通・活用を促す取組みなど、特に優れた実績をあげ、住宅・建築行政の推進に顕著な功績があった。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 住宅政策課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1205 ファクス:072-740-1317
都市政策部 住宅政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。