就学援助制度について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000818  更新日 令和6年4月15日 印刷 

 川西市では、市立の小・中学校に就学しているお子さんで、経済的な理由により、学校における学用品や給食などの教育費の支払いが困難な保護者に対し、その費用の一部を援助しています。
 就学援助を希望される人は、次の要領で申請してください。
 

令和6年度 就学援助を受けることができる人

  1. 生活保護を受けている人(申請の必要はありません。)
  2. 世帯の中で所得のある人全員の令和5年分の総所得金額(ただし、純損失、特定の居住用財産の買換えなどの場合の譲渡損失及び雑損失の繰越控除をしないで計算した額)の合計額が、次の基準以下の人
    世帯人数2人、所得金額 2,177,000円
    世帯人数3人、所得金額 2,373,000円
    世帯人数4人、所得金額 2,895,000円
    世帯人数5人、所得金額 3,320,000円
    世帯人数6人、所得金額 3,743,000円
    世帯人数7人、所得金額 4,223,000円
    以降、世帯人数が1人増すごとに所得金額に480,000円を加える。

(注)上記の基準額を超えていても、世帯の令和5年分総所得金額が、認定基準額の倍額以下であり、かつ世帯の令和6年分総所得見込額が令和5年分総所得金額の半額以下であるかたは、教育総務課へご相談ください。(令和6年分総所得見込額の証明書類の提出が必要です。)

所得の見かた

  • 「令和5年分の確定申告書控」 所得金額の合計欄 
  • 「令和6年度 市・県民税特別徴収税額の通知書」 総所得金額欄
  • 「令和6年度 市・県民税所得・課税証明書」 合計所得金額欄

令和6年度援助内容

援助内容
  小学校 中学校

学用品・通学用品費

1年生:11,630円
2年生から6年生:13,900円

1年生:22,730円
2年生と3年生:25,000円
校外活動費(泊なし) 1年生から6年生:上限1,600円 1年生から3年生:上限2,310円
校外活動費(泊あり) 1年生から6年生:上限3,690円 1年生:上限13,000円
2年生と3年生:上限8,180円
新入学用品費 1年生:54,060円 1年生:63,000円
修学旅行費 6年生:上限22,690円 3年生:上限60,910円
給食費 1年生から6年生:現物支給 1年生から3年生:現物支給
卒業アルバム代 上限:11,000円

上限:8,800円

オンライン学習通信費

  1. 新たに通信環境を整備することによって通信費が発生した場合、年額14,000円。
  2. 既に通信環境があるが、オンライン学習のために通信費が増額した場合、年額7,000円。
  • パソコンやタブレットなど、機器の購入費用は対象となりません。
  • キャッシュバックなどがあるプランを契約する場合、キャッシュバックなどを差し引いて実際に負担した費用が発生した場合のみ対象となります。
  • 同一世帯者が契約者の場合に限り対象とします。
  • 新たに通信会社と契約した場合は契約月から支給します。
  1. 新たに通信環境を整備することによって通信費が発生した場合、年額14,000円。
  2. 既に通信環境があるが、オンライン学習のために通信費が増額した場合、年額7,000円。
  • パソコンやタブレットなど、機器の購入費用は対象となりません。
  • キャッシュバックなどがあるプランを契約する場合、キャッシュバックなどを差し引いて実際に負担した費用が発生した場合のみ対象となります。
  • 同一世帯者が契約者の場合に限り対象とします。
  • 新たに通信会社と契約した場合は契約月から支給します。
  • 学用品・通学用品費は認定期間により金額が異なります。
  • 新入学用品費は4月認定の1年生が対象です。ただし、入学前支給を受けた人は対象外です。
  • 修学旅行費は生活保護法による教育扶助を受けている人は、修学旅行費が支給対象です。

令和6年度 申請手続き

申請フォームまたは申請用紙に、必要事項を記入のうえ、添付書類とともに提出してください。
なお、生活保護を受けている人は、申請不要です。

【オンライン申請の場合】

 以下の【オンライン申請はこちらから】をクリックし、「令和6年度就学援助申請書」に入力の上、振込先が確認できる通帳などの画像を添付して提出してください。(申請期間中は24時間受付しております。 ただし最終日は午後5時まで)

【紙での申請の場合】

 以下の「令和6年度就学援助申請書(紙)」をダウンロードし印刷いただくか、在学校から申請用紙をお受け取りの上、
 必要事項を記入し、裏面に振込先が確認できる通帳などのコピーを貼付して、在学校へ提出してください。
(注)紙面での申請に際しては、学級担任などへの連絡(口頭や連絡帳など)のほか、ご家庭内でお子様に提出の確認をしていただくなど、万全を期するようにしてください。

申請期間

当初申請

1学期の始業式または入学式の日から川西市立の学校に就学されている人が対象。
申請期限は令和6年5月15日(水曜日)午後5時(必着)まで、添付書類は通帳のコピーが必須となっています(所得状況などは市民税課に確認します)。ただし、令和6年1月1日現在川西市に住民登録がない人につきましては、所得証明書類を令和6年6月21日(金曜日)までに、教育総務課へ直接提出してください。(郵送可)

 随時申請(当初申請期間終了後に申請いただけます。)

上記の条件に合わない人及び当初申請期限までに申請されなかった人が対象。
申請期限は令和7年2月末日まで、添付書類が必要です。

添付書類

令和6年1月1日現在、世帯全員または一部が川西市以外で住民登録されていた人は、1から3のいずれかを必ず添付してください。

  1. 令和5年分の確定申告書第一表及び第二表控(税務署の受付印のあるもの)
  2. 令和6年度住民税課税(納税)の通知書(所得額及び控除額の記載個所)
  3. 令和6年度住民税所得・課税証明書(扶養控除記載のあるもの。なお、税額の記載は問いません。)

(注1)世帯全員分が必要です。ただし、16歳以上で所得がなく、かつ、添付書類において扶養であった旨が確認できる人は省略できます。
(注2)1から3の証明を申請期限までに提出できない場合は、教育総務課までご相談ください。
(注3)添付された書類は返却できません。写しを添付してください(原本を添付された場合、その紛失については、責を負いません)。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 教育総務課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階

電話:072-740-1256(就学担当)・072-740-1241(教育総務担当) ファクス:072-740-1327

教育推進部 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。