令和2年11月13日 市長メッセージ「改めて、新型コロナウイルスに対する感染防止の徹底をお願いします」
ページ番号1011939 更新日 令和2年11月13日 印刷
11月12日に、国内における新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者が過去最多の1,651人となりました。
また、兵庫県でも2日連続で過去最多の新規感染者となり、12日には81人の感染者が確認されました。これにより感染状況に関する県の基準が、11日から最も高いレベルである「感染拡大期2」になっています。
現時点では、国においても、県においても、社会活動等に新たな制限を設けることはしていませんが、このまま感染拡大が続けば今の対策では医療がひっ迫する状況になることも懸念されます。
市としては、本日、対策本部会議を開催し、現在の公共施設における定員50%制限などの取り組みを維持しつつ、従来から実施している感染予防の徹底を改めて利用者に呼びかけることを決定しました。また、高齢者の入浴サービスについては、当面の間中止いたします。
感染予防と社会経済活動を両立するためには、より感染リスクの高いとされる行動に注意していただくことが重要です。具体的には次の「5つの場面」に特に注意していただき、改めて感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。
- 飲酒を伴う懇親会など
- 大人数や長時間に及ぶ飲食
- マスクなしでの会話
- 狭い空間での共同生活
- 休憩室、喫煙所、更衣室など
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西市役所
〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111