令和2年5月8日 市長メッセージ「緊急事態宣言延長について」
ページ番号1011068 更新日 令和2年5月8日 印刷
緊急事態宣言延長について
緊急事態宣言が、5月末まで延長されました。川西市としては、引き続き職員一丸となり、市民の生命を守り、何気ない日常の幸せを取り戻すために、全力で取り組んでまいります。
市としては緊急事態宣言を受け、市立学校、幼稚園、保育所、認定こども園などの休校・休園や、公共施設の閉鎖の延長を決定しております。市民生活に大きな影響がある決定ではありますが、ご協力をお願いします。
さて、兵庫県や伊丹健康福祉事務所管内においては、4月4日~18日の2週間をピークに新たに確認される感染者数は減少傾向にあります。緊急事態宣言後、多くの市民の皆さんにご協力いただいた成果だと感じています。
しかし、新型コロナウイルス感染症に関しては、第2波、第3波が発生する可能性が指摘されていることから、市としては気を緩めることなく、新型コロナウイルス感染症拡大の抑制、集団感染の防止を最優先に取り組んでまいります。
一方で、このコロナ禍により地域経済は大きく傷ついています。すでに国や県での支援も始まっておりますが、市としては国や県の支援制度では届かない事業者への支援を中心とした対策を講じてまいります。
また、休校の長期化により影響を受けた子どもたちへの支援策などを含めた補正予算案を、5月13日の臨時議会において提案し、ご審議いただく予定です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西市役所
〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111