生活困窮者自立相談支援事業「くらしとしごとの応援カウンター」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001145  更新日 令和6年11月20日 印刷 

生活困窮者自立支援制度について

自立相談業務を中心に就労(準備)支援・家計支援など様々な支援を包括的に提供することで、そのかたの自立を支援する制度です。

konkyu

具体的な実施事業

自立相談支援事業「くらしとしごとの応援カウンター」について

そうだん

生活の苦しみや悩みごと、不安を聞かせてください。
「こんなこと相談していいのかな?」「こんなことを話すと恥ずかしい」など一人で悩まないでください。
支援員が一緒に考え、解決に向けたあなただけの支援プランをつくることで、自立に向けた支援を行います。

また、相談内容によっては、相談者と企業それぞれのニーズを丁寧に聴き取り、人と仕事をマッチングさせた職業紹介をすることもあります。
ハローワークとの連携や川西市無料職業紹介所として、独自の提案をすることもありますので、まずは一歩前に踏み出して相談してください。

相談(相談無料)から支援の流れについて

ステップ1

まずは地域福祉課へご連絡(電話072-740-1189)ください。
相談支援員との面談の予約をお取りします。

ステップ2

ご予約の日時にお越しください。相談支援員が現在の状況やお困りごとを伺います。

ステップ3

課題の確認・整理をするため、一人ひとりの置かれている状況を伺い、本人の協力のうえ調査をし、本人の課題を整理し、何から手掛けたら良いかなどの提案、検討します。

ステップ4

目標を設定し、「自立」に向けた目標や、どのような取組みが必要かを一緒に考え、支援計画(プラン)を作成します。

ステップ5

「自立」に向けて取り組むために、相談支援員が寄り添いながら支援計画(プラン)に基づいて状況を確認しながら、支援します。

過去の相談例

  • 働きたくても、自分の病気や家族の介護で働けない
  • 家族が40歳を超えてもひきこもっている
  • 一度も働いたことがなくて、どうやって働けば良いのか不安
  • 借金ばかりで、何から手を付けたら良いのかわからない
  • 近所にとても生活に困窮している子どもがいる など

住居確保給付金について

 離職、廃業、やむを得ない事情による収入減により、住居を失ったり、または失うおそれがあるかたが対象です。住居を整えたうえで、常用就職に向けた求職活動をすることなどを条件に、一定期間の家賃相当額を支給します。支給を希望されるかたは、必ず事前にご相談ください。

住居確保給付金について、詳しくは下記リンクをご覧ください。

家計改善支援事業について

家計の赤字や多重債務による困窮状態の解消を目指して、相談員が家計のやりくりの方法から債務の整理までご相談にのります。

具体的な支援

  • 家計管理に関する支援(家計表の作成支援、出納管理などの支援)
  • 滞納(家賃、税金、公共料金など)の解消や各種給付制度などの利用に向けた支援
  • 債務整理に関する支援

就労準備支援事業について

 仕事探しにお困りのかたには、支援プランにもとづき就労支援員がマンツーマンで支援をしますが、すぐに一般就労が難しい場合、相談者の状況に応じて就労準備や就労訓練を提案します。

 就労準備支援事業は、川西市就労準備支援事業所(特定非営利活動法人百生一輝:川西市東多田2丁目5番19号 電話070-8424-3364)で実施します。

 就労準備支援事業では、体調と相談しながら、社会と新たな接点を作ったり、生活リズムを整えたり、仕事に必要な体力をつけたり、経験がない業界を体験しスキルを身に付けたりすることができるようなプログラム(セミナー教室、体験就労など)を用意しています。

その他の事業

LINE(ライン)相談について

LINE(ライン)相談をしているスマホ画面のイメージ

LINE(ライン)で生活の困りごとの相談ができます。

詳しくは下記のリンクからお願いします。

生活福祉資金の貸し付けについて

 低所得世帯や障害者世帯又は高齢者世帯に対し、経済的自立と生活意欲の助長促進を図り、安定した生活を営むために資金の貸し付けをします。
 新型コロナウイルスの影響による休業などで減収や失業した世帯を対象とした、生活福祉資金特例貸し付けは終了しました。

 お問い合わせは、キセラ川西プラザ福祉棟1階の川西市社会福祉協議会(電話:072-759-5200)へお願いします。時間は、平日の午前9時から午後5時までです。

ひきこもり支援について

他者とうまく付き合えない、家から出られないなど、困難や悩みを抱えたかたをサポートします。まずは地域福祉課へお電話(072-740-1189)ください。

対象

40歳以上のかたで、川西市内にお住まいのかたが対象です。
ご家族からの相談でも構いません。

40歳未満のかたの窓口は川西市子ども・若者総合相談センターになります。

詳しくは下記のリンクからお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 地域福祉課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1172(地域福祉担当) 072-740-1174(高齢者福祉担当)072-740-1189(生活困窮担当) ファクス:072-740-1311(電話番号はよく確かめておかけください。)
福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。