令和4年10月28日 市長メッセージ「2期目就任にあたって」
ページ番号1016037 更新日 令和4年10月28日 印刷
2期目の市政運営をスタート
10月16日に執行された川西市長選挙において、当選を果たしました。
今回の市長選挙においては「改革が加速する2期目」と位置づけ、50項目のマニフェストを掲げて選挙戦に臨みました。
多くの市民の皆様から、さらに改革を進めてほしいとの民意が示されたことを受け、今まで進めてきた取り組みをさらに進めていきます。
本日10月28日より、2期目の市政運営が始まりました。「何気ない日常に幸せを感じるまち」を実現するために、市役所職員一丸となって取り組んでまいります。
人事発令を行いました
さて、本日、朝9時から開催した「部長会議」において、マニフェストでお約束した事業を進める上で「少人数授業推進担当副部長」「認知症対策アクションプラン担当参事(副部長級)」「住宅政策・空港政策担当副部長」を任命するとともに、「北部まちづくり方針検討プロジェクトチーム」「(仮称)70周年記念事業プロジェクトチーム」の設置にともなう人事発令を行いました。
また、50項目のマニフェストに関しては、市長と市民との契約と位置づけ、それぞれ担当が実行ならびに成果にこだわった取り組みを行うよう指示をしています。
身近なことから改善していきます
なお、「市長初登庁時のお出迎え」については、慣例を見直したいとの思いから実施しないこととし、部長会議の冒頭に花束をいただきました。
また、本日から制服が義務づけられている職場や儀式的な行事を除き、職員に対して統一的な服装を求めないこととしました。
ネクタイをするかしないか、上着を着るか着ないかなど、職員一人一人が自分自身で判断し、公務員としてふさわしい服装を判断することとします。
小さなことかもしれませんが、身近なルールについても適宜見直していきたいと考えています。
引き続き、市政運営へのご協力をお願いいたします
変えると約束して4年。
さらに、その取り組みが加速する「かわにし新時代 第2章」の幕開けです。
市政運営に対して引き続きご協力をお願い申し上げます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報広聴課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1104 ファクス:072-755-4145
市長公室 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。