マイナンバーカード新規申請受付について
ページ番号1013273 更新日 令和5年6月24日 印刷
マイナンバーカードの取得促進のため、マイナンバーカードの申請受付を実施します。
申請には、必ずご本人が来場してください。また、15歳未満のかたや成年被後見人が申請する場合は、法定代理人(親権者など)がご一緒にお越しください。
実施内容
- マイナンバーカードの新規申請を受付
- マイナンバーカード申請用の顔写真を無料撮影
常設窓口
場所 |
受付日時 | 注意事項 |
---|---|---|
市役所 1階6番窓口 |
平日の午前9時〜午後5時 (土曜日・日曜日、祝日を除く) |
申請受付が集中した場合、待ち時間が発生する場合があります。 |
大和行政センター |
平日の午後1時〜午後3時 (土曜日・日曜日、祝日を除く) |
行政センターの駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関を利用してお越しください。 他の行政センターでは、申請受付を実施していません。 |
アステ市民プラザ |
午前10時〜正午・午後1時〜午後8時 (土曜日・日曜日、祝日含む。年末年始除く。) |
アステ市民プラザ利用による、アステ川西駐車場・アステ川西提携駐車場の駐車サービス券の発行は行っておりません。 お車でお越しの際はご注意ください。 |
申請受付が集中した場合、待ち時間が発生する場合や、ほかの日時にお越しいただくようお願いする場合があります。
また、マイナンバーカードの受け取りや紛失など、新規申請以外の手続きは市役所1階6番窓口で行います。
必要な持ち物
ご持参いただく本人確認の種類により、マイナンバーカードの受け取り方法が異なります。
本人限定受取郵便で郵送交付の場合
-
下記表に記載の本人確認書類A2点またはA1点及びB1点
-
通知カード(お持ちのかたのみ。紛失されている場合は、紛失届を当日ご記入いただきます)
-
住基カード(お持ちのかたのみ。受付時に回収します。)
市役所窓口において交付の場合
-
下記表に記載の本人確認書類A1点またはB2点
区分 | 種類 |
---|---|
A |
|
B |
|
カード受け取り方法について
ご持参いただく本人確認の種類により、カードの受け取り方法が異なります。
本人確認書類の種類 | カード受け取り方法 |
---|---|
A2点 | ご自宅へカードを本人限定受取郵便で郵送交付 |
A1点+B1点 | ご自宅へカードを本人限定受取郵便で郵送交付 |
A1点 |
約1~2カ月後に市役所窓口に受け取りにお越しください。 |
B2点 |
約1~2カ月後に市役所窓口に受け取りにお越しください。 |
来場に際しての注意事項
- 申請には、必ずご本人が来場してください。
- 15歳未満のかたや成年被後見人が申請する場合は、法定代理人(親権者など)がご一緒にお越しください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民課(マイナンバー担当)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1340 ファクス:072-740-1331(電話番号はよく確かめておかけください。)
市民環境部 市民課(マイナンバー担当)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。