マイナンバーカード電子証明書更新手続きについて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1013119  更新日 令和5年6月24日 印刷 

電子証明書の有効期限について

 マイナンバーカードに搭載の電子証明書の有効期限は発行日から5回目の誕生日までとなっております。

 コンビニで住民票の写しなどが取得できるコンビニ交付サービスやe-Tax(税の確定申告)などのサービスの利用を希望される場合は、電子証明書の更新手続きが必要です。

電子証明書更新手続きのご案内

 更新対象者には、有効期限の2~3カ月前を目途に地方公共団体情報システム機構が更新の通知を送付します。
 なお、郵便物の転送手続きをされているかたには届きません。
 有効期限の3カ月前の翌日から更新手続きは可能です。
(例:誕生日が6月1日の場合、3月2日から更新手続きが可能です。)

 有効期限を迎えると電子証明書は自動的に失効しますが、失効後でも電子証明書を無料で発行する(付け直す)ことができます。

(注)ご家族で同時にマイナンバーカードを取得された場合でも、誕生日によって更新のタイミングは異なります。

更新手続き場所と持ち物について

更新手続きの受付場所

川西市役所1階 市民課6番 マイナンバー窓口
各行政センターやアステ市民プラザではお手続きができません。

 電子証明書更新手続きをされた後は更新処理のため、電子証明書を利用した手続きができません。
電子証明書更新手続き後、利用できるようになるまでの時間
手続き内容

目安時間

マイナポイントの予約

約1時間

コンビニ交付など 約24時間

受付時間

平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)。

手数料

無料

必要な持ち物

本人が窓口へ手続きに来ることができる場合

  • マイナンバーカード
  • 電子証明書設定暗証番号記載票(交付時に設定した暗証番号の控えなど)

代理人が本人の代わりに手続きする場合

  • 更新通知に同封されている「照会書兼回答書」に必要事項を記入の上、封入した封筒
  • ご本人のマイナンバーカード
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証などの顔写真付きの本人確認書類)

手続きの流れ

本人が窓口へ手続きに来ることができる場合

 窓口で交付時に設定した暗証番号の入力を行い、電子証明書を更新します。
 (注)暗証番号をお忘れの場合は同時に再設定が可能です。

代理人が本人の代わりに手続きする場合

 持参された「照会書兼回答書」に記入された暗証番号を元に、職員が暗証番号の入力を行い、電子証明書を更新します。
 なお、記入された暗証番号が一致しない場合は手続きでませんのでご注意ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民課(マイナンバー担当)

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1340 ファクス:072-740-1331(電話番号はよく確かめておかけください。)
市民環境部 市民課(マイナンバー担当)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。