旧市立東谷幼稚園を活用した保育所整備及び施設改修事業 施設改修事業者及び保育所整備・運営事業者選定に係る公募型プロポーザル

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022884  更新日 令和7年9月11日 印刷 

旧市立東谷幼稚園を活用した保育所整備及び施設改修事業 施設改修事業者及び保育所整備・運営事業者選定に係る公募型プロポーザル

 川西市では、旧市立東谷幼稚園(令和6年度閉園)を改修し、保育所や地域子育て支援等の機能を配置することで、全ての保護者の子育てを支援するとともに、小・中学生の多様な学びの場(居場所)であるセオリアを配置し、市北部地域のこども・若者支援の拠点として新たに整備する予定としており、「公募型プロポーザル方式」により、旧市立東谷幼稚園の施設全体の改修工事を行うとともに、1階にて保育所を整備・運営する事業者を選定します。 旧市立東谷幼稚園は、昭和51年に建設し耐震診断により耐震性が確認された施設であるが、一定の老朽化が進んでいることから、施設整備については、大規模改修も含め基本計画を策定したところである。 このため、整備に際しては基本計画に基づき、施設全体の実施設計及び施工業務について、入居する保育事業者の創意工夫を取り入れることで、こども・若者への支援を中心とした機能、異種用途施設との動線交差処理など安全性を考慮した建築計画、工期短縮を図ることが期待できるため、設計・施工一括発注方式により実施するものである。

 本プロポーザルの詳細は実施要領にて確認をすること。

1.事業概要

(1)改修等業務:実施設計業務、施工業務、工事監理業務

 ア 要求水準  改修等業務の実施に係る要求水準は、要求水準書のとおり。

 イ 履行期間  令和8年4月1日から令和9年3月12日 ただし、提案により履行期間を短縮することは差し支えない。

 ウ 提案価格  提案上限価格:131,800,000円(税込み 144,980,000円)

 エ 事業概要や各業務に関する事項など詳細は要求水準書を参照すること。

(2)保育所整備及び運営:保育所等改修業務(旧園舎1階部、遊戯室棟、園庭等)

 令和9年4月に開園する保育所の運営及び運営に必要な改修業務を行うこと。 整備及び運営に係る費用は事業者負担とする。ただし、実施要領(「7.保育所の運営に必要な改修経費及び運営経費にかかる補助」)のとおり、要件を満たせば一定の補助を受けることができる。

2.募集する保育所の概要

・対象 2・3 号認定を受けた就学前児童 定員 30~50人(定員の概ね4割以上を3歳未満児とする)

   ※0歳児の設定は必須とする ※生後57日目からの乳児保育の実施は任意とする

・区域・用地 旧東谷幼稚園の1階及び遊戯室棟、園庭等

・土地・建物の使用 土地:市と賃貸借契約を締結

         建物:市と定期借家契約を締結(旧園舎1階及び遊戯室棟)

・開園時期 令和9年4月1日

・開園時間 1日11時間(午前7時~午後6時)

・閉園可能日 年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)及び日曜日・祝日

・実施を要する子ども・子育て 支援事業等 延長保育事業(午後7時までの実施は必須とし、午後8時までの実施は任意とする)

                   一時預かり事業(国の実施要綱に基づき実施すること)

                   地域子育て支援拠点事業(国の実施要綱に基づき実施すること)

                   乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)

                    ※休日保育事業、その他事業は任意提案とする。

3.スケジュール

内容 日程
現地見学会の参加申込期限・参考資料等の貸与申込期限 令和7年9月22日(月曜日)
現地見学会の実施 令和7年9月29日(月曜日)、10月1日(水曜日)
個別対話の参加申込期限 令和7年10月8日(水曜日)
個別対話の実施 令和7年10月15日(水曜日)~17日(金曜日)
質問の受付開始 令和7年10月15日(水曜日)
質問の提出期限 令和7年10月22日(水曜日)
質問の回答 令和7年10月27日(月曜日)頃
参加申込書の提出期限 令和7年10月31日(金曜日)
応募資格確認結果通知 令和7年11月7日(金曜日)頃
VE提案の提出期限 令和7年11月12日(水曜日)
VE対話の実施 令和7年11月17日(月曜日)~19日(水曜日)
VE提案の結果通知 令和7年11月26日(水曜日)頃
提案書類の提出受付期間 令和7年12月8日(月曜日)~19日(金曜日)
プレゼンテーションの実施 令和8年2月上旬頃(予定)
選定結果通知 令和8年2月中旬頃(予定)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1246
こども未来部 こども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。