北伊丹駅前駐輪場及び西猪名公園駐輪場の有料化について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022004  更新日 令和7年7月24日 印刷 

北伊丹駅前駐輪場及び西猪名公園駐輪場を令和7年6月1日から有料化しております
[2025年5月21日]定期申込み状況について更新しました(バイク)
[2025年5月9日]定期申込み状況について更新しました(自転車)
[2025年5月1日]定期申込み再開について更新しました
[2025年4月25日]定期申込み方法の詳細について更新しました
[2025年4月15日]定期の申込開始日及び申込み方法について更新しました

北伊丹駅前駐輪場及び西猪名公園駐輪場について

北伊丹駅前駐輪場の図

当該駐輪場を令和7年6月1日から有料化しております。
駐輪場内のフェンスを境に、西側が西猪名公園駐輪場(一時利用・4時間無料)、東側が北伊丹駅前駐輪場(定期利用)となります。

有料化後の管理運営方法

運営開始時期

令和7年6月1日

運営事業者

野里電気工業株式会社

収容台数

  定期利用 一時利用
自転車 221台 309台
バイク(125cc以下) 43台 43台

料金設定

利用区分 車種区分 一時利用 1カ月定期利用 3カ月定期利用
一般

自転車

100円 1,500円 4,200円
バイク

200円

2,600円 7,400円
学生 自転車 100円 1,200円 3,400円
バイク 200円 なし

なし

一般障がい 自転車 100円 800円 2,100円
バイク 200円 1,300円 3,700円
学生障がい 自転車 100円 600円 1,700円
バイク 200円 なし

なし

設備

  • ゲート式、屋根なし、平置き
  • 監視カメラ6台設置
  • 常駐係員なし、巡回員あり

料金支払方法

現金、ICOCA、クレジットカード(タッチ決済のみ)

定期申込みについて

webでの申込みになります。以下の運営事業者のホームページからお申し込みください。
満車の場合は受付ができません。今後の空き状況の確認などにつきましては、運営事業者にお問い合わせください。
webでの申込みが難しいかたにつきましても、運営事業者にお問い合わせください。

(お問い合わせ先)
 事業者名:野里電気工業株式会社
 電話番号:06-6477-6081
 電話受付は平日(土・日・祝、年末年始などを除く)の午前10時から午後5時まで

北伊丹駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定しました

 従来より道路上の自転車などの放置(駐輪)は禁止されていますが、令和7年度より当該駅周辺を「自転車等放置禁止区域」として新たに指定しました。
 区域内の道路上に放置された自転車、原動機付自転車、普通自動二輪車(125cc以下)は撤去し、保管場所に移動します。自転車・バイクは道路に置かず、駐輪場かご利用の施設内に停めましょう。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

土木部 交通政策課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1184(安全啓発)072-740-1180(公共交通)
土木部 交通政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。