主な道路工事などのお知らせ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014913  更新日 令和7年1月10日 印刷 

市道12号道路改良工事のお知らせ

下記の工事にあたり、車両の通行が片側交互通行となり、渋滞が予測されます。工事中は何かとご迷惑をお掛けしますが、ご理解のうえ、ご協力お願いいたします。

工事名:市道12号道路改良工事

場所:川西市見野2丁目

目的:市道12号において、道路拡幅及び歩道整備を行うことで交通の円滑化及び歩行者の安全確保

期間:令和7年1月6日から令和7年3月31日(作業時間:午前9時から午後5時)

交通規制:車道片側交互通行

都市計画道路見野線道路改良工事のお知らせ

下記の工事にあたり、車両の通行が片側交互通行となり、渋滞が予測されます。工事中は何かとご迷惑をお掛けしますが、事情ご理解のうえ、ご協力くださいますようお願いいたします。

工事名:都市計画道路見野線道路改良工事

場所:川西市見野1丁目、2丁目

目的:都市計画道路見野線において、道路拡幅及び歩道整備を行うことで交通の円滑化及び歩行者の安全確保

期間:令和6年9月から令和7年3月31日(作業時間:午前9時から午後5時)

交通規制:車道片側交互通行

松尾橋の補修のお知らせ

下記の補修にあたり、松尾橋が通行止めとなる期間があります。
補修中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、事情ご理解のうえ、ご協力くださいますようお願いいたします。

市道261号橋梁補修(松尾橋)

場所:川西市平野3丁目他地内
目的:老朽化した橋梁の補修
期間:令和6年11月1日(金曜日)から令和7年3月14日(金曜日)(予定)
交通規制:通行止め

  1. 作業内容によって、通行止めとなる対象(車、バイク、歩行者など)と、その期間(終日、昼間のみなど)が異なります。近隣に設置する案内看板で事前にお知らせいたします。
  2. その他、一時的な通行止めを行う場合がありますが、交通誘導員を配置しますので、指示に従って通行してください。

芋生橋の補修のお知らせ

下記の補修にあたり、芋生橋が通行止めとなる期間があります。
補修中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、事情ご理解のうえ、ご協力くださいますようお願いいたします。

市道279号橋梁補修(芋生橋)

場所:川西市芋生地内
目的:老朽化した橋梁の補修
期間:令和6年11月1日(金曜日)から令和7年3月14日(金曜日)(予定)
交通規制:通行止め(令和7年1月6日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)のうち2週間程度。通行止めになる場合は、事前に案内看板でお知らせいたします。

御社橋拡幅整備事業のお知らせ

 兵庫県と川西市では、猪名川に架かる御社橋について、河川沿いの洪水対策と歩行者の安全確保・交通の円滑化のため、橋梁の掛け替え・拡幅工事を行っています。

 事業概要については地元説明会資料をご覧ください。

 また、この度、現御社橋の撤去に着手するため、令和6年11月29日(金曜日)午後4時〜令和9年5月末(工事完成予定)まで、全面通行止めになります。

 歩行者及び自転車は同橋下流側の仮橋を通行し、自動車及びバイクは多田大橋や銀橋方面に迂回してください。

 ご不便をお掛けしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

事業箇所

西多田1丁目〜多田院2丁目

事業年度

令和4年〜令和9年(予定)

地元説明会(令和6年度)

地元説明会(令和4年度〜令和5年度) (終了しました)

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

土木部 道路整備課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1183(新設)072-740-1188(維持)
土木部 道路整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。