多田東きんたクラブ
ページ番号1011697 更新日 令和7年8月1日 印刷
多田東きんたクラブの申し込みについて
申し込みについては、学校へお問い合わせください。
エコクラフト教室
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
児童は、クラフトテープを使って、様々なアイデアをいかし、カゴから小物入れまで作ります。
フラワー・アレンジメント教室
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
児童は、ドライフラワーや木の実を使ったフラワー・アレンジメントを、工作感覚で楽しみます。
英語で遊ぼう
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
児童は、ゲームをしたり、体を動かしたり、またはフォニックスを使った学習法で楽しく英会話を学びます。
(フォニックスとは、アルファベットとその発音を同時に学び、英語を話す「チカラ」を伸ばす学習法です。)
脳トレキッズ
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
児童は、ピアノキーボードで音楽を楽しみます。
子ども洋裁教室
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
児童の男の子も女の子も、ものつくりが好きな子が洋裁を楽しみます。
将棋教室
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
児童は、地域の先生に、基本から実践を通して楽しく教えてもらいます。
リボンアクセサリー
身の回りにあるものをリボンで飾り、子どもたち一人ひとりがオリジナルの雰囲気を表現します。
茶道教室
場所は、図書室の「畳の間」。
茶道の心得のある先生が、工夫をこらして親しみやすく指導してくれるので、堅苦し雰囲気のある「茶道の世界」を楽しめます。
トーンチャイム
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
ピラティス(キッズヨガ)
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
篠笛
第2・4水曜日の放課後に活動しています。
ゆか文字教室
第4水曜日の放課後に活動しています。
児童は、のびのび色遊びを楽しみます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 生涯学習課
〒666-0033 川西市栄町25番1号 アステ川西5階
電話:072-740-1244 ファクス:072-757-4844
市民環境部 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。