川西市放課後子ども教室とは

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000636  更新日 令和4年1月17日 印刷 

放課後子ども教室の様子
各地区で行われている教室の様子

 子どもたちに関わる重大事件の続発など、青少年の問題行動の深刻化や地域や家庭の教育力の低下などの緊急的課題に対応し、未来の日本を創る心豊かでたくましい子どもを社会全体で育むため、文部科学省では、平成16年度から平成18年度まで緊急3か年計画として「地域子ども教室推進事業」を実施しました。
 具体的には、地域の大人の協力を得て、学校などを活用し、緊急かつ計画的に子どもたちの活動拠点(居場所)を確保し、放課後や週末などにおける様々な体験活動や地域住民との交流活動などを支援するものです。

 その後、平成19年度より、「地域子ども教室推進事業」を踏まえた取り組みとして、国の支援の仕組みを変更した補助事業である「放課後子ども教室推進事業」を創設しました。本事業は、小学校の余裕教室・公民館などを活用して、地域の参画を得て、子どもたちとともに行う学習やスポーツ・文化活動などの取組を支援するものです。

 また、次代を担う人材を育成し、加えて共働き家庭が直面する「小1の壁」を打破する観点から、厚生労働省と文部科学省の連携のもと、平成26年7月に「放課後子ども総合プラン」を策定し、放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体的な実施を中心に両事業の計画的な整備を進めました。現在では、平成30年9月に策定された「新・放課後子ども総合プラン」に基づき、児童の安全・安心な居場所の確保を推進しています。今後、地域学校協働本部と連携・協働をしながら、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに、「学校を核とした地域づくり」を目指します。

 川西市では、放課後子ども教室を平成19年度に明峰小・陽明小学校区をモデル校として実施し、平成23年度には全16小学校区で実施しました。(令和2年度以降は15小学校区で実施)

 放課後子ども教室では、各小学校区ごとに開催日数は異なりますが、将棋・囲碁・お花・お茶などの体験教室から、ドッジボール・ダンス・グラウンドゴルフなどの運動教室、英語・韓国語・理科実験教室などの学習教室などたくさんの教室を実施しております。

 指導者などにご興味があるかたは下記の連絡先までお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 生涯学習課

〒666-0033 川西市栄町25番1号 アステ川西5階
電話:072-740-1244 ファクス:072-757-4844
市民環境部 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。