申請書(国保に加入する・国保をやめる)
ページ番号1005902 更新日 令和7年3月27日 印刷
国保に加入する人 加入するとき・やめるとき
会社などの健康保険をやめたとき・加入したとき(手続き詳細)
会社などの健康保険をやめて、国保に加入するとき
窓口又は郵送でお手続きされる場合
- 下記掲載の取得・変更届の太枠内を記入する
- 健康保険資格喪失証明書のコピー
- 本人確認書類(注)
1~3をご用意いただき、川西市役所国民健康保険課まで来庁・郵送ください。
世帯主宛に資格確認書又は資格情報のお知らせを特定記録などで発送します。郵送で申請された人には、口座振替申込書を同封しますので、後日、金融機関にてお申し込みください。
(国保加入前に、退職した会社の保険を最大2年間延長して加入する社会保険の任意継続や、お勤めされている家族の社会保険の扶養に入る方法もご検討ください。なお、その際の加入手続きや社会保険料などは、それぞれの職場にお問い合わせください。)
オンラインでお手続きされる場合
健康保険資格喪失証明書の画像をご用意いただき、下記のページよりお手続きください。
会社などの健康保険に加入し、国保をやめるとき
窓口又は郵送でお手続きされる場合
- 下記掲載の喪失届の太枠内を記入する。
- 新しい健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ又は資格取得証明書のコピー(人数分すべて)
- 国保の保険証又は資格確認書(人数分すべて)
- 本人確認書類(注)
1~4をご用意頂き、川西市役所国民健康保険課まで来庁・郵送ください。
オンラインでお手続きされる場合
脱退される人全員分の新しい健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ又は資格取得証明書の画像をご用意いただき、下記のページよりお手続きください。
(注) 本人確認書類について(有効期限内かつ住所変更が反映されているものに限る)
マイナンバーカードや運転免許証など官公庁発行の顔写真付きのものは1点、それ以外のものは2点(氏名と生年月日、または氏名と住所が確認できるもの)をご用意ください。
郵送により申請される場合は、本人確認書類の添付は不要です。
脱退手続き後の納付について
国民健康保険税は加入月数に応じて再計算し、手続き完了の翌月に変更されます。納付書でお支払いされている人は、変更後の納税(変更)通知が送付されるまで、すでに送付している変更前の納付書でご納付ください。変更後、納め過ぎになる場合はお返ししますので、後日還付通知を送付します(滞納がある場合は充当します)。
国民健康保険異動届
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 国民健康保険課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1170 ファクス:072-740-1176(電話番号はよく確かめておかけください。)
健康医療部 国民健康保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。