黒川里山センター
ページ番号1017793 更新日 令和5年5月25日 印刷
黒川里山センターについて
川西市黒川里山センターは、「日本一の里山」と称される黒川地区にあります。
かつては黒川小学校として、休校後は黒川公民館として子どもの育成や地域の交流拠点でした。
令和4年度に廃校となり、貸室の利用だけでなく、こどもたちの里山体験の場、地域の交流拠点として、里山の保全などさまざまなプログラムを行っています。
また、平成23年に兵庫県景観形成重要建造物の指定を受けた施設であり、南北棟それぞれの歴史に触れることもできます。
ぜひ、自然と触れ合える豊かな時間を過ごしに川西市黒川里山センターへお越しください。
新型コロナウイルス感染症関連
【施設利用の際の感染防止対策】
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は「5類感染症」に位置づけが変更されたことから、施設利用の際の感染防止対策は、利用者個人の判断といたしました。
なお、各施設では基本的な感染防止対策として、消毒液や検温器の設置や換気は継続してまいります。
*新型コロナウイルス感染症を理由としたキャンセル料の減免も終了となります。
施設情報
住所
〒666-0101 川西市黒川字中尾264番地
電話番号
072-738-0107
ファクス番号
072-738-0107
アクセス
能勢電鉄「妙見口駅」下車 阪急バス(土日祝は運休)「黒川」下車 徒歩約5分
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 文化・観光・スポーツ課(魅力)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1161
市民環境部 文化・観光・スポーツ課(魅力)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。