令和7年7月のかわにしニュース
ページ番号1022615 更新日 令和7年8月8日 印刷
川西市からのプレスリリース(報道機関などへの情報発信)
川西市では「まちの魅力」を広く発信するために、デジタルでのプレスリリース配信(PRTIMES)を活用し、広報活動を強化しています。下記リンク先(外部リンク:PRTIMESサイト)にて、過去の川西市のプレスリリースを確認できます
問い合わせ先
広報広聴課 電話:072-740-1104
令和7年度ごみ減量チャレンジ・モニター委嘱状交付式を行いました
7月4日、ごみ減量やリサイクル活動に挑戦する「ごみ減量チャレンジ・モニター」の委嘱状交付式が市役所で行われました。出席者はごみ減量の取り組みに対する思いを市長に語りました。
問い合わせ先
美化推進課 電話:072-744-1124
令和7年度兵庫県いちじく研究大会を開催しました
7月9日、キセラホールにて令和7年度兵庫県いちじく研究大会が開催されました。
今年は「100年の歴史を祝う”兵庫県のいちじく”~過去から学び、未来を創るいちじく~」をテーマに開催され、県内のいちじく生産関係者が一堂に会して情報や技術の交換を行いました。
問い合わせ先
産業振興課 電話:072-740-1164
尼崎信用金庫と包括連携協定を締結
7月25日、市と尼崎信用金庫は、市が行う政策と尼崎信用金庫が持つ地域ネットワークやノウハウを融合させ、より実効性のある取組を推進することを目的に包括連携協定を締結しました。
地域住民にとってより良い暮らしを実現する活動を一層進めていきます。
問い合わせ先
企画政策課 電話:072-740-1120
被爆80年折り鶴平和大使 壮行式を行いました
7月28日、被爆80年折り鶴平和大使に選ばれたお二人が壮行式として市長との懇談を行いました。被爆80年折り鶴平和大使に志望した理由や平和に対する思いを市長に語りました。
お二人には、8月9日に長崎で開催される平和祈念式典に川西市の代表として参列いただきます。
問い合わせ先
人権推進多文化共生課 電話:072-740-1150
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西市役所
〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111