令和6年10月のかわにしニュース
ページ番号1020401 更新日 令和6年11月12日 印刷
川西市からのプレスリリース(報道機関などへの情報発信)
川西市では「まちの魅力」を広く発信するために、デジタルでのプレスリリース配信(PRTIMES)を活用し、広報活動を強化しています。下記リンク先(外部リンク:PRTIMESサイト)にて、過去の川西市のプレスリリースを確認できます
問い合わせ先
広報広聴課 電話:072-740-1104
福井県原子力総合防災訓練が行われました
10月26日、令和6年度福井県原子力総合防災訓練が行われました。
訓練の一環として住民避難訓練があり、福井県おおい町の住民80人が、広域避難先である川西市のけやき坂小学校に避難する訓練が実施されました。
問い合わせ先
危機管理課 電話:072-740-1145
明治安田生命保険相互会社から寄付
10月11日、明治安田生命保険相互会社から「従業員が居住地・出身地などゆかりのある地域を指定して行う募金」に「会社の拠出」を上乗せした「私の地元応援募金」の寄付をいただき、市長から明治安田生命保険相互会社へ感謝状を贈呈しました。
いただいた寄付はスポーツの振興及び健康増進に関する事業に役立てられます。
問い合わせ先
企画政策課 電話:072-740-1120
株式会社三好キカイが16回目の寄付
10月11日、市のまちづくりを応援したいと株式会社三好キカイから寄付をいただき、感謝状を贈呈しました。
川西市で永く事業を続ける同社は、2009年から寄付を始め、今年で16回目の寄付となります。
問い合わせ先
企画政策課 電話:072-740-1120
かわにしふるさと大使 小田井涼平さんが一日警察署長に就任
9月23日(祝日)に行われた、かわにしふるさと大使である小田井涼平さんの「一日川西警察署長就任セレモニー」(主催:川西警察)。
当日の様子を動画にしましたので、ぜひご覧ください。
このイベントは、9月21日(土曜日)から30日(月曜日)まで全国一斉に展開された「秋の全国交通安全運動」の啓発の一環として、広く交通安全意識の高揚を目的として開催されました。
この日は、川西警察署長、川西市長、猪名川町長も出席し、サイドカー・白バイ・パトカーの出発式や、小田井さんからの就任挨拶、また小田井さんの母校である兵庫県立川西明峰高校吹奏楽部の皆さんによる演奏などが行われました。
問い合わせ先
(一日川西警察署長のこと) 交通政策課 電話:072-740-1184
(かわにしふるさと大使のこと) 文化・観光・スポーツ課 電話:072-740-1161
川西市交通安全感謝状を贈呈
9月27日、川西市交通安全感謝状の贈呈式を開催しました。
同感謝状は交通安全活動に積極的に取り組み、交通事故防止に功績のあった個人や団体に贈呈されるものです。
令和6年度は、個人1名が選ばれ、市長から感謝状を受け取りました。
問い合わせ先
交通政策課 電話:072-740-1184
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西市役所
〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111