令和5年9月のかわにしニュース
ページ番号1018341 更新日 令和5年9月19日 印刷
内容など詳しくは、各記事内の問い合わせ先へご連絡ください。
市職員を対象に広報スキル基礎トレーニング研修を開催
市では、令和4年2月に広報戦略を定め、全職員が広報担当者となることで、市の情報発信力を高めることとしています。市の広報アドバイザーで、広報に関する連携協定を締結しているDayz株式会社の長谷川 徳生さんを講師に、職員の広報意識の醸成を図ることを目的に、広報スキル基礎トレーニング研修を開催しました。
問い合わせ先
広報広聴課 電話:072-740-1104
交通すごろくでMM(モビリティ・マネジメント)を学ぼう
9月1日、小学生向けに交通すごろくを開催した。交通すごろくとは「車」と「電車・バス」カードを用いてすごろくを進め、車と公共交通が与える環境への影響を比較し、環境問題や移動の確保問題などの解決のために自分ができることを学ぶものである。子どもたちから家に帰ったら自分の家族に「出かける時はなるべく電車やバスを使う様に言いたい」などの感想があった。
問い合わせ先
交通政策課 電話:072-740-1180
川西市特産いちじく「朝採りの恵み」は賞味期限1日
近代いちじくの発祥の地と言われている兵庫県川西市で、「朝採り」で「完熟」のいちじくの収穫が最盛期を迎えている。川西市は県内2位のいちじく収穫量を誇る。川西産いちじくの愛称は「朝採りの恵み」。
問い合わせ先
産業振興課 電話:072-740-1164
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西市役所
〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111