川西市交通安全フェア2025

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015856  更新日 令和7年8月20日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し

体験型交通安全ブースイベント

9月21日から30日まで「秋の全国交通安全運動」が全国一斉に展開されます。
27日(土曜日)には以下のとおり交通安全イベントを開催いたします。
お子様から大人まで、楽しく交通安全に触れられる体験ブースを用意しておりますので、ぜひお越しください。

一人ひとりがルールを守り、思いやりのある交通行動を習慣づけることにより、交通事故を防止しましょう。

秋の全国交通安全フェア2025のポスター

阪急バス・能勢電鉄の無料乗車券を配布します!

公共交通を利用してご来場いただいた人を対象に、阪急バスと能勢電鉄で利用可能な無料乗車券を配布します!

詳細については、下記リンクからご覧いただけます。

阪急バススタンプラリーで自分だけの記念カードを作ろう!

会場内に配置された5つのスタンプを集めて、阪急バスのオリジナル記念カード(ポストカードサイズ)を作ることができます。

5つすべて集めたかたには、素敵な参加賞をご用意しています!

イベント概要

開催日

令和7年9月27日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午後1時 まで

開催場所

オアシスタウンキセラ川西1・2階広場
川西市火打1丁目16番6号

対象

幼児、小・中学生、一般、高齢者

内容

気軽に楽しく交通安全を意識できる体験ブースをご用意しています。
川西市のゆるキャラ「きんたくん」も登場します!

  • 防犯ブース
  • 交通ブース(飲酒運転体験メガネ)
  • 交通安全DVD上映
  • ヘルメットホルダー配布(数量限定)
  • 自転車の危険運転を体験できるシミュレーター
  • 自転車VR体験
  • 阪急バスブース
  • バス・電車無料乗車券配布(数量限定)
  • 交通安全ポスターコンテスト優秀作品展示
  • 白バイ乗車体験 (注1)
  • 無料自転車点検
  • 電動車いす乗車体験
  • リフレクター(反射材)づくり (注2)
  • ドライブシミュレーター・ドラレコ映像(自動車の運転適性診断)
  • 高齢者講習案内
  • 高齢者運転免許証自主返納キャンペーン実施案内(本部)

(注1)希望者多数の場合、午後1時より前に受付終了する場合があります
(注2)材料がなくなり次第終了

費用

不要

主催
川西市・川西警察署・一般社団法人川西交通安全協会・川西自家用自動車協会
協力

川西地域交通安全活動推進委員協議会

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社・株式会社セリオ

川西自転車組合・武庫川自動車学園・公益財団法人自転車駐車場整備センター

阪急バス株式会社

問い合わせ

川西市土木部交通政策課(072-740-1184) 

注:当日は土曜日のため繋がりません。

関連情報1

1階ブース配置図

2階ブース配置図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

土木部 交通政策課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1184(安全啓発)072-740-1180(公共交通)
土木部 交通政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。