知明湖キャンプ場
ページ番号1003061 更新日 令和5年2月24日 印刷
令和5年4月1日からのご利用について
令和5年4月1日から令和5年4月30日のご予約は、予約システム変更のため令和5年3月1日午前9時から開始となります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程お願い申し上げます。
また、利用料金につきましても変更がございます。
新料金については下記HPをご覧ください。
冬期キャンプ場開設について
例年、利用者の皆様よりご好評頂いている冬季キャンプ場を、今年は令和4年12月2日(金曜日)〜令和5年3月12日(日曜日)の期間で開設します。
なお、営業日は月曜日の午前中と金曜日、土曜日、日曜日、祝日、祝前日です。なお、月曜日が祝日の場合は全日利用可能となり、翌火曜日の午前中までの営業となります。
祝日の翌日、または月曜日にご利用される皆様は午後1時までにチェックアウトをお願いいたします。
【お知らせ】
12月の月曜日から金曜日はFサイト(集いの広場(ファイヤー場))において一部河川工事を行います。週末はサイト内に重機が設置してある状態です。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
冬季は管理会社が変更となるため下記の予約フォームよりご予約ください。
(注)予約の開始は11月1日(火曜日)からとなります。
川西市知明湖キャンプ場 指定管理者募集
知明湖キャンプ場公式HP:https://chimyoko-camp.jimdo.com/
MobiHo(モビホ)予約HP:https://spot.mobiho.jp/chimyoko
キャンプ場の利用に際し、感染対策の徹底にご協力頂き、以下の条件でご利用ください。
- 密閉・密集・密接を避けること
- 衛生管理を徹底すること
- 多数来場の場合、入場制限あり
- 3日以内に発熱などの症状や、近親者などがPCR検査を受診している場合は使用を自粛いただきますようお願いいたします。
- イベントを開催する場合は、主催者が「イベント開催時のチェックリスト」を記載し、窓口に提出してください。
(注)現在、宿泊用常設テント、宿泊用小型テント、日よけテント、バーベキューコンロ、調理用品などの貸し出しを一切中止していますので、器材はご持参いただきますようお願いいたします。
(注)ご来場時、受付者はマスクの着用をお願いします。また、発熱されているかたは入場をお断りさせて頂くこともありますので、ご協力をお願いいたします。
(注)国の新型コロナウィルス接触確認アプリ「COCOA」の機能停止版へのアップデートを推奨します。
サービスの向上と経費の縮減などを図るために、平成17年11月1日から指定管理者制度を導入しました。指定管理者は一般財団法人一庫ダム湖周辺環境整備センターです。
- 所在
- 川西市黒川字落合381番地
- 電話
- 072-738-4696
0120-37-2008 - 利用期間
- 3月20日~11月23日(原則)(注)令和4年は3月19日~11月23日
火曜日は休業日となりますが、祝日や5月の連休中及び7月20日から8月31日までの間は火曜日も開業いたします(なお、祝日の翌日や連休明けの平日を代休日とさせていただきます。また一庫マラソン開催日は臨時休業します)。 - 予約方法
-
使用日の属する月の2カ月前から、使用日の7日前までに知明湖キャンプ場に電話でお申込みください
知明湖キャンプ場の電話番号072-738-4696、または予約ページからお申し込みください
予約ページ https://www.chimyoko-camp.com/reserve/ - 利用時間
-
- 日帰り
午前9時から午後5時まで - 宿泊
入場は、初日午後2時から午後4時まで
退場は、最終日の午後1時まで
(注)継続使用は4日以内
- 日帰り
- 貸し出し
-
- 下記の調理用具などは、無料で貸し出しします(予約不要)
ダッチオーブン・BBQコンロ・鉄板・網・トング・火ばさみ・包丁・まな板・やかん・トレー(バット)・ザル・洗い桶・飯ごう・おたま・しゃもじ・コテ、ヘラ・フライパン・羽釜・洗剤一式 - 日よけテントや寝具の貸し出しは、有料です(要予約)
料金については、予約ページで確認してください
- 下記の調理用具などは、無料で貸し出しします(予約不要)
施設概要
- 敷地面積 約2万平方メートル
- 集いの広場、ファイヤー場、炊事棟(4棟)、水遊び場、シャワー室、駐車場、トイレ(2棟)
- 宿泊はテントのみ
- 夏場は常設テントあり。
- キャンプ用具の貸し出しあり。無料です。当日現地で申し出てください。
- ゴミはすべてお持ち帰りください。
- 打ち上げ花火、発電機、カラオケなどの使用は禁止します。
- ペットの場内入場・ご同伴は禁止させていただいております。
使用料
また、令和5年4月1日より、すべての使用区分に関して使用料が現行の1.2倍の料金となります。
改定後の料金に関しましては、添付ファイルにてご確認ください。
- 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者 (介護者を含む)は、使用料 (貸出寝具使用料を除く)が免除されます。免除申請は、施設使用許可申請書提出の際、手帳など、障害を証する書類を提示して下さい。
- 学校行事や子ども会・青少年育成団体(川西市・伊丹市・宝塚市・三田市・猪名川町・豊能町)の行事も減免対象です。施設使用許可申請書提出の際、減免申請もしてください。
- 詳しい料金については、下記添付ファイルをご参照ください。
交通アクセス
電車
能勢電鉄妙見口駅下車 徒歩40分
伊丹市から
- JR伊丹駅からJR川西池田駅から能勢電鉄妙見口駅下車
宝塚市から
- 阪急宝塚駅から阪急川西能勢口駅から能勢電妙見口駅下車
- JR宝塚駅からJR川西池田駅から能勢電妙見口駅下車
猪名川町から
- 能勢電鉄日生中央駅から妙見口駅下車
バス
阪急バス妙見ケーブル前下車 徒歩20分 (本数は少ない)
車
- 国道173号線から一庫ダム方面へダム堰堤を渡り、ときわ台ゴルフ場から黒川方面600メートル(一庫ダムから約4.5キロメートル)
- 国道477号線から妙見ケーブル黒川駅前から黒川方面1,500メートル
(注)駐車場の利用について
平成14年7月より駐車場を利用されるかたは環境保全・維持のため協力金として1日500円 (1台)を徴収させていただいています。
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
知明湖キャンプ場
〒666-0101 川西市黒川字落合381番地
問い合わせ:0120-37-2008 072-738-4696