《 6月は「環境月間」です 》
ページ番号1017927 更新日 令和5年5月26日 印刷
川西市と「ゆめほたる」など3カ所で多角的に環境を考える 「海ごみのこと知りたいな」展 & SDGsポスター展開催
6月5日は「環境の日」、そして6月は「環境月間」で、環境省の主唱により各地でさまざまな取り組みが行われます。
川西市と猪名川上流広域ごみ処理施設組合は、環境月間(6月)にちなみ、国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」(5月26日〜6月25日)、キセラ川西プラザ(6月2日〜6月29)、川西市役所1階市民ギャラリー(6月21日〜6月29日)の3カ所で企画展示を行います。
ぜひお立ち寄りください。
「海ごみ」のこと知りたいな 〜豊かな海ってなんだろう〜
- 日程 5月26日(金曜日)〜6月25日(日曜日)
- 場所 国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」(川西市国崎字小路13番地)
- 内容 マイクロプラスチックをはじめとする海ごみをはじめとする海ごみが海の生態系や生き物にさまざまな悪影響を及ぼしています。陸地のごみが海に流れ着くまでを再現したジオラマ(縦横ともに68.5センチ、高さ37センチ)をはじめ、海外から漂着したプラスチック製品や、沿岸で採取したサッカーボールやさまざまな大きさのプラスチック片など、県内で採取した実際の海ごみを展示します。展示品は、公益財団法人ひょうご環境創造協会(神戸市)から借り受けます。
SDGsパネル展
- 日程 6月2日(金曜日)〜6月29日(木曜日)
- 場所 キセラ川西プラザ 福祉棟フリースペース(川西市火打1丁目)
- 内容 2030年までに達成する目標として2015年の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。川西市内の各地で行われているSDGsの取り組みを十数枚のパネルにまとめました。展示品の一部には、市内の中学生が作ったポスターも含まれています。
「環境イラストコンテスト2022」入賞作品展
- 日程 6月21日(水曜日)〜6月29日(木曜日)
- 場所 川西市役所1階 市民ギャラリー(川西市中央町)
- 内容 環境問題をテーマにしたイラストや漫画、ポスターのコンテストを「ゆめほたる」が毎年開催しています。昨年(2022年)のコンテストで全国から集まった作品から、上位入賞の約10点を展示します。
なお、今年も同コンテストの作品を募集中です。(6月末締め切り)。詳細は国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」のHPで。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課(環境業務)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1202 ファクス:072-740-1336
市民環境部 環境政策課(環境業務)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。