「ジェンダー平等推進だより」
ページ番号1001759 更新日 令和7年3月25日 印刷
令和6年度の「ジェンダー平等推進だより」を発行しました
今回のテーマは、「あなたの家庭の『名もなき家事』 誰がやっていますか?」です。
[1ページ]
- あなたの家庭の「名もなき家事」誰がやっていますか?
- 「家事シェア」でより良い暮らしを見つけましょう!
[2ページ]
- 知っていますか?アンコンシャス・バイアス 無意識の思い込みチェック!
[3ページ]
- ワーク・ライフ・バランスって?
- 具体的にどうすればいいの?
- ワーク・ライフ・バランスが実現すると?
[4ページ]
- 知っていますか?男性育休
- 「育児・介護休業法」改正のポイント
[5ページ]
- ワーク・ライフ・バランス講演会を開催します
- ジェンダー平等社会の実現を目指す活動助成グループの紹介
[6ページ]
- 川西市男女共同参画センター(市民活動センターと併設)に来てみませんか?
- ジェンダー平等ってなんだろう?
- ドメスティック・バイオレンス(DV)はなぜおこる?
[7ページ]
- 川西市男女共同参画センター(市民活動センターと併設)で活動しませんか?
- 女性のための相談
- 女性のためのチャレンジ相談
- 川西市男女共同参画センター・市民活動センター(パレットかわにし内)の案内
[8ページ]
- 男女格差(ジェンダーギャップ指数)
- あっぱれぱれっとさん(4コマ漫画)
- クイズ
「Catalog Pocket」(多言語ユニバーサル情報配信ツール)
令和7(2025)年3月1日号から、世代や国籍、障がいの有無に関係なくすべての人に情報をお届けするため、多言語翻訳・音声読み上げができる無料アプリ「Catalog Pocket」で読むことができます。
Catalog Pocketから読まれる場合はこちらからどうぞ。
バックナンバー
令和6年度より名称を「男女共同参画だより」から「ジェンダー平等推進だより」へ変更しました。
-
ジェンダー平等推進だより(令和6年4月1日) (PDF 7.1MB)
-
男女共同参画だより(令和5年4月1日) (PDF 7.3MB)
-
男女共同参画だより(令和4年3月1日) (PDF 7.5MB)
-
男女共同参画だより(令和3年3月1日) (PDF 8.3MB)
-
男女共同参画だより(令和2年3月1日) (PDF 5.6MB)
-
男女共同参画だより(平成31年3月1日) (PDF 15.3MB)
-
男女共同参画だより(平成30年4月1日) (PDF 4.7MB)
-
男女共同参画だより(平成29年3月1日) (PDF 6.8MB)
-
男女共同参画だより(平成27年11月1日) (PDF 7.2MB)
川西市男女共同参画情報誌掲載20回記念作品集「あっぱれぱれっとさん」を発行しました

平成16年から、男女共同参画センターの情報紙「ぱれっと」や広報かわにしの男女共同参画特集号、男女共同参画だよりに掲載してきました「あっぱれぱれっとさん」が20回を数えました。これを記念し、これまでの作品を集めた記念集を作成しました。
この作品集は、人権推進課や男女共同参画センターで、数に限りはありますが、希望者に配布しています。また、下記にも掲載していますので、ご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 人権推進多文化共生課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1150 ファクス:072-740-1151
市長公室 人権推進多文化共生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。