広報誌などを多言語で読める、聞ける「カタポケ」はじめました!
ページ番号1019523 更新日 令和6年7月19日 印刷
広報かわにしmilife(みらいふ)がカタログポケットで読めるようになりました
世代や国籍、障がいの有無に関係なく全ての人に情報をお届けするため、多言語翻訳・音声読み上げができる無料アプリ「Catalog Pocket」を導入しています。
「広報かわにしmilife(みらいふ)」をお気に入り登録すれば、発行のお知らせが届くなど、便利な機能が満載です。ぜひ、ご活用ください。
カタログポケットの便利な機能
多言語で読める
日本語を含む10言語の翻訳表示に対応しています。
対応言語
日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・タイ語・スペイン語・ポルトガル語・インドネシア語・ベトナム語
音声で読み上げ
選択した記事を10言語の自動音声で読み上げることができます。
2次元コードのリンク先にクリックやタッチでとべる
QRコードなどの2次元コードのリンク先に、パソコンだとクリック、スマートフォンだとタッチでとべます。
ポップアップで拡大表示(スマートフォンの場合)
読みたい箇所をタッチすると、テキスト全文を拡大表示します。
さらに2本の指先を離していきながら画面をタッチする「ピンチアウト」をすると、文字が大きく、2本の指先を近づけていきながら画面をタッチする「ピンチイン」をすると文字が小さくなります。
操作方法(アプリ版)
翻訳して読む

(2)読みたい部分をタッチすると、その部分が拡大され、全文が見られるようになります。
翻訳して聞く

(2)出てきた3つの選択肢のうち、「読み上げ」をタッチする。
(3)音声読み上げしたい部分をタッチすると、音声読み上げが始まる。
2次元コードから飛ぶ
拡大・縮小して表示

(1)さらに、2本の指先を近づけていきながら画面をタッチする「ピンチイン」をすると、文字の表示が小さくなります。
(2)また、2本の指先を離していきながら画面をタッチする「ピンチアウト」をすると、文字の表示が大きくなります。
カタログポケット(無料)の利用方法
アプリで読む・聞く
次のリンクか、二次元コード(QRコード)からアプリをダウンロードしてください。
アプリをダウンロードしたら、検索キーワード「milife」で検索してください。
なお、多言語翻訳機能(Google Translate)を使って市ホームページを閲覧している人は、下のダウンロードページの外部リンク先に遷移した後、下図の赤い枠線で囲んでいるリンク先を選択してください。
Android
iPhone
ブラウザで読む・聞く
アプリのインストールは必要ありません。すぐにご覧いただけるブラウザ版は次のリンクからご利用ください。
なお、多言語翻訳機能(Google Translate)を使って市ホームページを閲覧中の人は、カタログポケットのダウンロードページやブラウザ版画面に遷移した後、下図のように選択してください。

(2)次に、出てくる選択肢の中で「Go to original URL」というボタンを押します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報広聴課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1104 ファクス:072-755-4145
市長公室 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。