こんなごみはどうすればいいの
ページ番号1001355 更新日 平成23年5月17日 印刷
市で収集できないもの
建築廃材、建具、砂、石、セメント、直径(厚さ)15センチメートル以上の木・枝、ブロック、ドラム缶、バッテリー、タイヤ、LPガスボンベ、タタミ、ピアノなど
(注)ボタン型水銀電池、充電式電池は販売店などに置かれている回収箱へ返却して下さい
方法
- 販売店などで引き取ってもらう(有料の場合があります)
- 市の許可業者に収集を依頼する(有料)
事業系ごみ
飲食店、店舗、会社、工場、事業所などから事業活動によって発生するごみ
(注)一般廃棄物のみ
方法
- 国崎クリーンセンターへ直接、本人または事業者が持ち込む(予約制 ・有料)
(注)産業廃棄物は受け入れできません - 市の許可業者に収集を依頼する(有料)
テレビ・冷蔵庫及び冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンの処分
方法
- 家電4品目については、市では収集いたしません。
- 以前購入した販売店か、買い替えをする販売店にリサイクル料金と収集運搬料金を支払って引き取りを依頼してください。
- 引越しなどで購入した店が遠方であったり、廃業して店がなくなっている、どこで購入したかわからない場合は、次の方法で処分してください。
1.家電4品目収集協力店にリサイクル料金と収集運搬料金を支払って引き取りを依頼してください。
2.郵便局でリサイクル料金をRKC 財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センターに振り込み、家電4品目収集協力店に収集運搬料金を支払って引き取りを依頼してください。
(注)詳しくはRKC財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページをご覧ください。
リサイクル料金の参考例(消費税込)
- エアコン 3,240円
- テレビ(16型以上) 2,916円
- テレビ(15型以下) 1,836円
- 冷蔵庫、冷凍庫(171リットル以上) 4,968円
- 冷蔵庫、冷凍庫(170リットル以下) 3,888円
- 洗濯機、衣類乾燥機 2,592円
上記の金額に加え、収集運搬料金が必要です。
また、メーカーにより、リサイクル料金は異なります。メーカーごとのリサイクル料金は家電リサイクル券センターのホームページに掲載されています。
パソコン
方法
- パソコンは直接メーカーの受付窓口に回収を申し込んでください。
- 自作パソコンや事業撤退メーカーなどのパソコンの場合。問い合せ 一般社団法人 パソコン3R推進協会 電話03-5282-7685
- 市では小型家電に含まれる資源を有効活用するため、国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を結び小型家電を回収しています。パソコンの回収も実施していますので、申し込みは下記リネットジャパンリサイクル株式会社のページよりお申込みください。
中身が残ったエアゾール缶
方法
- 中身を出してカンの収集日にお出しください。
- 中身の出し方については製造メーカーに問い合わせていただくか、社団法人日本エアゾール協会のホームページを参考にしてください。
熊撃退催涙スプレーの廃棄方法については、下記の猪名川上流広域ごみ処理施設組合のページをご参照ください。
ガスが残ったライター
方法
- ガスを抜いて水につけてから燃やさないごみの収集日にお出しください。
- ガスの抜きかたについては製造メーカーに問い合わせていただくか、社団法人日本喫煙具協会のホームページを参考にしてください。
消火器の処分について
二輪車(バイク)の処分
当市では、バイク(原付~大型)の収集・処理を行っていません。国内メーカーなど16社が国内で販売したバイクは、「二輪車リサイクルシステム」で処分してください。
詳しくは、二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727)へお問い合わせ、または、ホームページを参考にしてください。
二輪車リサイクル参加事業者16社
本田技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社、スズキ株式会社、川崎重工業株式会社、株式会社成川商会、株式会社MV AGUSTA JAPAN、Piaggio Group Japan株式会社、株式会社福田モーター商会、株式会社キムコ・ジャパン、株式会社プレストコーポレーション、株式会社ブライト、ドゥカティジャパン株式会社、ビー・エム・ダブリュー株式会社、トライアンフ・ジャパン株式会社、株式会社エムズ商会、伊藤忠オートモービル株式会社
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 美化推進課
〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
市民環境部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。