ごみ袋の透明・半透明化について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001344  更新日 令和5年11月24日 印刷 

ごみ袋は透明・半透明のものを使用してください

黒色や中身の見えない袋で出されたごみは収集しません。

透明・半透明の袋とは?

袋の中に新聞紙を入れて文字が見える程度の袋です。
スーパー等のレジ袋などでも条件を満たしていれば収集いたしますが、マイバッグ運動等レジ袋削減にもご協力をお願いします。

プライバシーの保護について

内容を見られたくないごみは、最小限の量をいったん別の袋等に入れてから透明・半透明の袋に入れ、一番外側が透明・半透明の袋になるようにしてください。

色指定の目的

ごみ袋の中には、削減可能な生ごみ(食品ロス)や、資源化可能な紙類などが含まれていることがあります。
中身が見えるごみ袋を使用することによって、再資源化を促進するため、ごみ分別の徹底を図ります。
また、先の尖ったものなどによるごみ排出・収集作業時の怪我を防止します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

美化衛生部 美化推進課

〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
美化衛生部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。