幼稚園・認定こども園(1号認定)
ページ番号1000779 更新日 令和5年9月1日 印刷
幼稚園は、小学校や中学校、高校、大学などと同じように、学校教育法に定められた学校です。幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的(学校教育法第22条)としています。
ただし、小学校や中学校のような義務教育機関ではありません。満3才から小学校就学の年の満6歳になるまでの幼児に入園資格があります。
幼稚園の保育内容は、文部科学省による幼稚園教育要領に定められており、これにしたがって、幼稚園教諭である、いわゆる幼稚園の先生が保育を行います。
市立幼稚園と市立認定こども園1号の、年度途中の入園に関するお問い合わせは、以下の通りお願いします。
- 市立幼稚園は、入園を希望する幼稚園
- 市立認定こども園1号は、入園所相談課
令和5年度途中入園希望のかた
令和5年度園児募集・園区について(令和6年4月入園希望のかた)
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 入園所相談課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:入園所関係 072-740-1175、留守家庭児童育成クラブ運営関係 072-740-1215(電話番号はよく確かめておかけください。)
教育推進部 入園所相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。