平成26年度 中央公園・せせらぎ遊歩道 ワークショップ(募集終了)
ページ番号1003454 更新日 平成25年11月1日 印刷
ワークショップ参加者大募集(募集は終了しました)
キセラ川西に新しく生まれる「中央公園及びせせらぎ遊歩道」は、川西市の玄関口であり、市民のゆとり・交流・活動の拠点となる街づくりを進める「キセラ川西」の中心となるオープンスペースとして期待されています。平成23年度には「せせらぎ遊歩道ワークショップ」を実施し、昨年から本年4 月にかけて市民の皆さんの参画のもと『中央公園ワークショップ』を4 回開催し、基本方針と計画図を作成しました。現在、その計画図に基づいて設計や現場施工を進めています。
昨年度に引き続いて、今年度も、市民の皆さんと一緒に中央公園及びせせらぎ遊歩道づくり(平成29年度供用予定)に向けてワークショップを開催します。今年度は、供用にむけて市民の皆さんと公園やせせらぎ遊歩道についてどのように利活用、運営をすすめていったらよいかを目的にワークショップを進める予定です。具体としては、以下のようなワークショップメニューを予定しています。
- 市民参加型で活発に利活用されている公園事例の紹介
- 多目的広場や里庭エリア等の具体的な利用展開のイメージづくり
- 供用開始までの取り組み内容 など
ワークショップとは
ワークショップとは、まちづくりやものづくりなどにおいて、様々な立場の参加者が、意見交換や協働作業を通じて、課題解決や計画案づくりなどを行っていく、住民参加型の取組みのことです。
平成26年度 ワークショップ概要
開催日時
第1回
平成27年1月17日(土曜日)午前10時~正午
第2回
平成27年2月7日(土曜日)午前10時~正午
第3回
平成27年3月8日(日曜日)午前10時~正午
場所
川西市役所
詳細は参加者に後日、連絡します。なお、予定は変更する場合もあります。
中央公園・せせらぎ遊歩道ワークショップニュース
- 第1回 中央公園・せせらぎ遊歩道ワークショップニュース (PDF 283.4KB)
- 第2回 中央公園・せせらぎ遊歩道ワークショップニュース (PDF 284.3KB)
- 第3回 中央公園・せせらぎ遊歩道ワークショップニュース (PDF 266.2KB)
参加方法について
対象
川西市内にお住いのかたで、できるだけ続けて参加していただけるかたをお待ちしています。
魅力的な公園にしていくための意見・意欲をお持ちのかた、公園の管理・運営に興味があるかたなど幅広い世代のかたからの応募をお待ちしています。
定員
30人(定員超過の場合は抽選)
応募方法
下記の【応募申込書付きワークショップチラシ】にある応募申込書に氏名、住所、電話番号を記入していただき、地区整備課へ提出してください。郵送、持参、ファクス、いずれも可。
締切り
平成27年1月9日(金曜日)必着
提出先
中央北整備部 中央北推進室 地区整備課(本庁舎5階10番窓口)
〒666-8501 川西市中央町12番1号
ファクス:072-740-1207
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 都市政策課(都市計画)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1201 ファクス:072-740-1323
都市政策部 都市政策課(都市計画)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。