平成25年度 中央公園ワークショップ
ページ番号1003451 更新日 令和7年10月14日 印刷
ワークショップ報告会リポート
ワークショップ報告会を開催しました!

平成26年7月14日(月曜日)午後2時より、市役所7階大会議室において、「中央公園ワークショップ報告会」が行われました。
中央公園ワークショップは、「設計」「施工」および「維持・管理」の各ステージにおいて市民の参加を促進し、利用する市民の皆様が自分の施設として愛着を持っていただける仕組みを構築するために、平成25年度より設計ワークショップをスタートしました。設計ワークショップは合計4回行われ、32名の市民の皆様にご参加いただきました。報告会は、その成果を市長に報告するものです。
今回の報告会では、ファシリテーターからの全体概要の説明ののち、各班の代表からそれぞれの思いを発表していただきました。

各班の発表後、参加者代表から市長に報告書を手渡しました。
市長からは「中央公園は、これまでの『管理する側=市』と『使う側=市民』という二極構造から脱却することもひとつの大きな目標です。ワークショップなどを通じて、設計・施工・維持管理の各ステージで市民の皆様に積極的に参加していただき、『自分の施設』として愛着を持っていただけるような、すばらしい公園になることを期待しています」とコメントをいただきました。
中央公園ワークショップについて

キセラ川西に新しく生まれる中央公園は、この地区のシンボルとなる公園で、約2.0ヘクタールの面積を有します。市街地の中心部に配置される公園としては、比較的規模の大きいもので、近隣公園に分類されます。周囲には総合体育館、温水プール、さらにはせせらぎ遊歩道の計画があり、これらとの連携も期待されています。
このワークショップでは、公園の計画づくりから整備後の活用方法、さらには維持管理などを一緒に考えていきます。ワークショップで取りまとめられた意見を、中央公園の設計の基礎資料とし、市及びPFI事業者で設計を行っていきます。
(注)過去のワークショップの内容は以下の添付ファイルをご覧ください。
-
第1回中央公園ワークショップニュース (PDF 1.1MB)
-
第2回中央公園ワークショップニュース (PDF 430.5KB)
-
第3回中央公園ワークショップニュース (PDF 475.9KB)
-
中央公園ワークショップ報告書(2014年6月) (PDF 1.9MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 都市政策課(都市計画)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1201 ファクス:072-740-1323
都市政策部 都市政策課(都市計画)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。