教育長メッセージ「地域クラブ合同体験」
ページ番号1022181 更新日 令和7年4月28日 印刷
「多様な文化・スポーツ体験を」
教育長メッセージ
4月12日土曜日から4月20日日曜日にかけて、市内7中学校で川西市立中学校に通う中学生を対象に、「地域クラブ合同体験会」を実施しました。現在、川西市教育委員会に登録されている88地域クラブの中から58の地域クラブが体験会を実施。全体を通じて、延べで約400名以上の生徒が参加してくれました。本市の地域クラブがめざす基本姿勢は、「子どもたちが主体的に選択し、一人一人に応じた多様な方法で参加できる」「子どもたちがより専門的で安全な活動を体験することができる」「生涯スポーツ・生涯学習の一環として、持続可能な体験ができる」の三つです。
今回の体験会でもさまざまな文化・スポーツの地域クラブが参加。掲載している「ダブルダッチ」や「バドミントン」、清和源氏まつりの奉納射会では20名以上の中学生が参加し、一部の生徒たちは鎧を着用しながらの射を披露していました。他にも文化活動としては「プログラミング」や「将棋」「茶道」「演劇」「書道」、スポーツ活動としては「硬式テニス」「ダンス」「ハンドボール」「少林寺拳法」など、多岐にわたる文化・スポーツを体験する機会となりました。地域クラブの活動内容や場所などについては、川西市地域クラブ専用の「地域クラブポータルサイト」を開設していますので、一度検索してご覧ください。
体験会はそれぞれの地域クラブが開催時期を設けていますが、秋には小学生を対象とした合同体験会を企画しています。ぜひ一度参加して、興味を持った文化・スポーツや自分に合った目的の地域クラブにチャレンジしてみてください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 教育総務課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1256(就学担当)・072-740-1241(教育総務担当) ファクス:072-740-1327
教育推進部 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。