多田こどもの森保育園

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000670  更新日 令和7年10月8日 印刷 

多田こどもの森保育園外観

多田こどもの森保育園

所在地
〒666-0125 川西市新田1丁目5-10
交通・アクセス
能勢電鉄多田駅から徒歩約5分
電話番号
072-744-0758
ファクス番号
072-744-0759
定員
110名
設置者
社会福祉法人 東谷あゆみ会 
認可年月日
平成23年4月1日
設置者
社会福祉法人 東谷あゆみ会
対象年齢
生後57日目から就学前まで
開所(園)時間
月曜日から土曜日 午前7時から午後8時(最大)
延長保育

午後6時から午後7時

(月額)3,800円 (日額)500円

午後7時から午後7時30分

(月額)2,000円 (日額)500円

午後7時30分から午後8時

(月額)2,300円 (日額)500円

<保育短時間利用のかた>

午前7時から午前8時30分

(月額)3,800円 (日額)500円

休所(園)日
日曜日・祝日・年末年始
構造・規模

木造一部鉄骨2階建

床面積 1,074平方メートル

敷地面積 2,860平方メートル

給食

自園調理による完全給食

主食費 月 1,000円、副食費 月 5,000円(3歳児から)

一時預かり保育

満1歳から就学前が対象(祝日を除く月曜日から金曜日)

利用時間 午前7時から午後8時

利用料金(1日あたり)

  • 1歳児 3,300円
  • 2歳児 3,100円
  • 3歳児から就学前 2,800円

(半日あたり)

  • 1歳児 1,700円
  • 2歳児 1,600円
  • 3歳児から就学前 1,500円

利用登録は直接園へお問い合わせください。

園の紹介

 働く母親の就労を保障しようと1975年設立されたあすなろ共同保育所が子どもたちの保育環境の向上を求め、長年認可保育園の建設運動を行い、社会福祉法人東谷あゆみ会の第2園目として2011年4月に開園しました。自然に囲まれた環境の中で友だちと遊び助け合い、共感して健康な身体と五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)を育てていきます。

保育目標

  • 心身とも健康なこども
  • 知的興味を持ち、文化と技を刻み込み、意欲的に遊ぶこども
  • 仲間を大切にし、仲間の中で育ちあうこども
  • 自然と触れ合いt体験を通して感性豊かなこども

その他

 地域の子育て支援として次の事業を実施しています。

  • 室内解放 毎週木曜日 午前10時から午前11時30分
  • 園庭解放 毎週火曜日 午前10時から午前11時30分(雨天の場合は中止)
  • 体験保育 保護者同伴により保育所の生活を体験して頂けます。(要予約)

 源氏祭りに出店、秋にコンサートを開催、近隣の保育園、幼稚園、老人施設、森っこクラブ(学童保育)を訪問し地域との交流をしています。

外部リンク

地図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 入園所相談課(入園所関係)

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1175
教育推進部 入園所相談課(入園所関係)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。