ちきゅうっこ保育園
ページ番号1000661 更新日 令和6年7月31日 印刷
- 所在地
- 〒666-0006 川西市萩原台西1丁目299-3
- 交通・アクセス
- 阪急バス 萩原台バス停から徒歩約5分
- 電話番号
- 072-740-5725
- ファクス番号
- 072-740-5726
- 定員
- 120名
- 設置者
- 社会福祉法人 光会
- 認可年月日
- 平成14年4月1日
- 対象年齢
- 生後57日目から就学前まで
- 開所(園)時間
-
月曜日から土曜日 午前7時から午後7時(最大)
- 延長保育
-
午後6時から午後7時
(月額)3,800円 (日額)1,000円
午前7時から午前8時30分、午後4時30分から午後6時(保育短時間の方のみ利用)
(日額)500円
- 休所(園)日
- 日曜日・祝日・年末年始
- 構造・規模
-
鉄筋コンクリート造 2階建
床面積 804.8平方メートル
敷地面積 1,050平方メートル
- 給食
-
自園調理による完全給食
主食費 月 1,000円、副食費 月 4,500円 (3歳児から)
- 一時預かり保育
-
生後3カ月から就学前の児童を対象(土日祝日除く月曜日から金曜日)
利用時間 午前8時から午後6時
利用料金(1日あたり)
- 0歳 3,000円
- 1~3歳 2,500円
- 4~就学前 2,000円
1日5時間以内は1時間あたり400円
- 給食代 350円
- 早朝 午前7時から午前8時 600円
- 延長 午後6時から午後7時 600円
利用登録は直接園へお問い合わせください。
園の紹介
平成14年に川西初の民間保育園として当園が誕生しました。当初は90名定員でしたが、待機児童増加により平成21年に定員を120名に拡大しました。緑が多い環境で戸外活動が多く、子どもたちが元気いっぱい伸び伸びと過ごしています。職員一同力を合わせ、子どもたちがの健やかな成長のために、さまざまな活動・経験を通して丈夫な体をつくり、自主性・社会性を身に付けることができるよう養護と教育を一体とした保育を努めています。
保育目標
保育士の目が十分に行き届いた安心できる環境の下で、伸び伸びと体を動かし、心身ともに健やかで柔軟な子どもに成長できるよう、愛情豊かな保育を目指します。
- やさしく思いやりのある子ども
- 考える力、行動力のある子ども
- 友だちと仲良く遊び、協力できる子ども
- 心身ともに強い子ども
- 最後まであきらめずに取り組む子ども
地域子育て支援事業
地域への子育て支援として次の事業を実施しています。
- 育児相談
月曜日から金曜日まで(休日除く)の午前10時から午後3時までの間、電話により受付します。また、面談による相談を希望の場合は電話で予約を。 - 体験保育
毎月第4金曜日の午前9時から正午まで。保護者同伴により保育所の生活を体験していただきます。料金は500円(昼食、おやつ)です。 - 地域交流
親同志の交流、親睦を図ります。 - 園庭開放
毎週金曜日の午前10時から正午まで(雨天の場合は中止)。
外部リンク
地図
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 入園所相談課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:入園所関係 072-740-1175、留守家庭児童育成クラブ運営関係 072-740-1215(電話番号はよく確かめておかけください。)
教育推進部 入園所相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。