川西警察署から防犯に関するお知らせ
ページ番号1009412 更新日 令和6年6月13日 印刷
川西警察署から防犯に関するお知らせ
ATMで還付金は受け取れません
金融機関・コンビニでの声かけにご協力をお願いします
県警察では、犯人にだまされたとしても、金融機関をはじめとする関係機関・団体と連携して水際で被害を未然防止できるよう対策を行っています。
被害金の引き出しや振り込みを行う場となる金融機関では、県警察からの要請により、窓口やATM周辺で被害にあわれていないかについて、お声かけによる確認を実施し、特殊詐欺被害が疑われる場合は警察への連絡を求めています。
また、お声かけに際し、単に「振り込め詐欺ではありませんか?」と伺っても、犯人にだまされてしまったかたにとっては効果が認められないため、お金の使いみちなどを詳しく伺うこともあります。
詳しくは、兵庫県警察のホームページへ。
突然表示されるパソコンの警告画面に注意!!
平日だけじゃない 土曜,日曜,祝日の市役所などをかたる詐欺の電話に要注意
被害に遭わないためのナイナイ作戦
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 生活安全課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1333 ファクス:072-740-1168(電話番号はよく確かめておかけください。)
市民環境部 生活安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。