川西市防犯カメラ設置事業補助金
ページ番号1002278 更新日 令和5年9月1日 印刷
防犯カメラの新設の申請受付は令和5年8月31日をもって終了いたしました。
(防犯カメラの更新の申請受付は令和5年12月28日までです)
(防犯カメラの更新の申請受付は令和5年12月28日までです)
防犯カメラ設置費用の一部を補助します
補助金の目的
防犯カメラの普及を促進し、市民の安全で安心なまちづくりの実現を図ることを目的とし、防犯カメラを設置(更新)しようとする地域活動団体に対し、その費用の一部を補助します。
申請資格
自治会、コミュニティ協議会、まちづくり防犯グループなどの地域活動団体。
(注)個人宅や民間事業者での設置は補助対象外になります。
交付金額
新設の場合は、1箇所につき上限12万円《新設の申請受付は令和5年8月31日をもって終了いたしました》
既設分の更新の場合は、1箇所につき上限6万円
(注)同一箇所に2台の防犯カメラを設置(更新)する場合でも、交付金額は12(6)万円までとなります。
交付申請について
補助金の申請にあたっては補助要件があります。
申請を検討される場合は、はやめに生活安全課へご相談ください。
申請受付期間
新設の場合は、令和5年5月8日(月曜日)から8月31日(木曜日)まで《新設の申請受付は終了いたしました》
既設分の更新の場合は、令和5年5月8日(月曜日)から12月28日(木曜日)まで
補助金交付要綱ならびに募集要領
-
川西市防犯カメラ補助金交付要綱 (PDF 225.8KB)
-
令和5年度川西市防犯カメラ設置事業補助金募集要領 (PDF 450.9KB)
-
(様式第1号)補助金交付申請書 (Word 11.6KB)
-
(様式第2号)防犯カメラ設置計画書 (Word 16.2KB)
-
(様式第3号)収支予算書 (Word 10.7KB)
-
(様式第4号)地域合意書及び維持管理誓約書 (Word 15.1KB)
-
(記載例)申請書類 (PDF 137.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 生活安全課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1333 ファクス:072-740-1168(電話番号はよく確かめておかけください。)
市民環境部 生活安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。