川西市の学校給食の特徴

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000849  更新日 令和3年4月14日 印刷 

川西市の学校給食について

 献立は「おいしくて、栄養豊富で、安全なものを子どもたちに!」を合い言葉に作られています。給食室では調理従事員が腕によりをかけて「手作りの味」を大切に調理しています。

こんなくふうをしています

  1. ハム、アイスクリームなどは、学校給食の実施にとって不必要な食品添加物を使用していない食品を使っています。
  2. 季節の味を大切にと、季節の果物・野菜を豊富に使用しています。
  3. 手作り給食・うす味調理を心がけています。
  • 化学調味料は使用せず、和風はけずりぶし・煮干しで、中華風、洋風は鶏手羽でスープをとっています。
  • シチューのルウは小麦粉とバターで作っています。
  • ゼリー風のデザートは、寒天を使った手作りです。
  • 手作りのジャムもあります。

りんごジャムといちごジャムは、手作りの物を出していますお店で売っているジャムのほとんどは、長期間の保存ができるようにたくさんの砂糖が使われているか、添加物が使われていますが、給食の手作りジャムは、午前中に作って、お昼に食べるので、砂糖を少なめに使うあっさりタイプのジャムに仕上げています(年1回、川西産のいちじくを使用した手作りのいちじくジャムを出しています)。

  • チキンカツ、トンカツ、魚のフライなどは、給食室で、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げています。
  • かみかみメニュー

今の子どもたちは、やわらかい食べ物を好む傾向がありますが、よくかむことは、じょうぶな歯やあごを作るだけでなく、食べ物の消化・吸収を助けたり、脳を刺激し、働きをよくすると言われます。給食でも、なるべくかみごたえのある献立を取り入れるようにしています。・煮物の鶏肉は、かみごたえのある成鶏肉を使用することもあります・ごぼうやれんこんなどのかみごたえのある野菜を使用します。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 給食課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1243
教育推進部 給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。