食物アレルギー対応
ページ番号1000861 更新日 令和7年4月25日 印刷
川西市立学校における食物アレルギー対応の手引き
川西市教育委員会では、かねてより学校でのアレルギー対応について、平成27年8月に「川西市立学校園アレルギー対応運用マニュアル」を制定し、これまで運用してきました。また、中学校では完全給食の開始にあたり、令和3年12月に「川西市立中学校における食物アレルギー対応」を制定し、これまで運用してきました。
このたび、現在のアレルギー関係マニュアルを整理・統合した「川西市立学校における食物アレルギー対応の手引き」を作成しました。
年月日 | 更新内容 |
---|---|
令和6年9月11日 |
令和6年3月28日、「食品表示基準について」が改正されたことに伴い、 「川西市立学校における食物アレルギー対応の手引き」を一部改定いたしました |
小学校食物アレルギーチェック用献立表
食物アレルギーなどで食事制限のある場合に、給食を食べる場合の参考としていただくため、食材名を明記した献立表を公表しています(通常の献立表の一部を先行して公表するものです)。
但し、天候不順など諸般の事情により、献立の変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。児童生徒の健康の為、常に最新の献立表で確認していただくようお願いします。
なお、急な変更がある場合は、学校を通じてお知らせします。
令和7年度
令和6年度
-
令和6年度 3月食物アレルギーチェック用献立表 (PDF 463.6KB)
-
令和6年度 2月食物アレルギーチェック用献立表 (PDF 538.8KB)
-
令和6年度 1月食物アレルギーチェック用献立表 (PDF 487.6KB)
-
令和6年度 12月食物アレルギーチェック用献立表 (PDF 505.7KB)
-
令和6年度 11月食物アレルギーチェック用献立表 (PDF 565.0KB)
-
令和6年度 10月食物アレルギーチェック用献立表 (PDF 591.2KB)
-
令和6年度 9月食物アレルギーチェック用献立表(確定版・変更はありません) (PDF 561.2KB)
中学校給食献立表(内容確認用献立表)
学校を通じて個別に配布するため掲載はありません。
なお、急な変更がある場合は、学校を通じてお知らせします。
主な食材の配合内容表
アレルギーなどで食事制限をされている場合の参考としていただくために、主な食材の配合内容を公表します。
公表の形式
- 納入業者から提出されたものをそのまま複写し、PDFファイルにしています。
- 栄養成分は、100gあたりの数値です。
- 精肉、鶏肉は掲載していません。
- 魚には、魚卵が入っている可能性があります。また、漁法・加工法により、えび、かになどが混ざる可能性があります。
- わかめなど海産物は、漁法・加工法により、えび、かにが混ざる可能性があります。
令和7年度 通年物資<小・中共通>
通年物資は、年間を通して使用する物資となります。
通年物資には、小学校のみ、中学校のみで使用する物資があります。
学期内で使用する物資のうち、前学期より賞味期限内で在庫保管している物資を使用する場合がありますので、各校へお問い合わせくださいますようお願いいたします。
年月日 | 更新内容 |
---|---|
令和7年4月24日 | 【3】「厚揚げ(ミニ・冷)」の配合内容表を差し替えました。 |
令和7年4月18日 | 【11】「豆腐ハンバーグ(冷)」の配合内容表を差し替えました。 |
令和7年3月17日 |
【5】「カットきくらげ(乾)」の配合内容表を差し替えました。 |
令和7年3月12日 | 令和7年度の通年物資の配合内容表を掲載しました。 |
-
目次一覧(令和7年度通年物資)<小・中共通> (PDF 56.9KB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【1】麦〜発芽玄米 穀類 (PDF 2.5MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【2】古代米〜はるさめ(チャプチェ) 穀・いも及びでん粉類 (PDF 1.6MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【3】てんさい糖〜うち豆 砂糖及び甘味料・豆類 (PDF 2.1MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【4】ねりごま〜いちじくペースト 種実・野菜・果実類 (PDF 2.8MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【5】きくらげ(乾)〜茎わかめ(乾) きのこ・藻類 (PDF 2.7MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【6】かれい(60・冷)〜貝柱(冷) 魚介類(1) (PDF 2.3MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【7】えび(80〜120・冷)〜煮干し(だし用) 魚介類(2) (PDF 3.6MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【8】ウインナー〜アイスクリーム 肉・卵・乳類 (PDF 1.7MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【9】粉茶〜マヨネーズ 調味料及び更新料類(1) (PDF 3.0MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【10】みそ(白)〜わかめご飯の素 調味料及び香辛料(2) (PDF 2.8MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【11】オリーブ油〜味付け小魚(個包装) 油脂・調理済み流通食品類 (PDF 3.4MB)
令和7年度 月物資<小学校>
年月日 | 更新内容 |
---|---|
令和7年3月12日 |
4,5月分の月物資を掲載しました。 |
令和7年度 月物資<中学校>
年月日 | 更新内容 |
---|---|
令和7年4月24日 | 6,7月分の月物資を掲載しました。 |
令和7年3月12日 |
4,5月分の月物資を掲載しました。 |
-
目次一覧(令和7年6,7月)〈中学校〉 (PDF 37.6KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 6,7月)【1】白玉(冷)〜シークヮーサーゼリー(冷) (PDF 1.3MB)
-
目次一覧(令和7年4,5月)<中学校> (PDF 28.4KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 4,5月)【1】たけのこ(新物)〜かしわもち(冷) (PDF 606.9KB)
令和6年度 通年物資<小・中共通>
通年物資は、年間を通して使用する物資となります。
通年物資には、小学校のみ、中学校のみで使用する物資があります。
学期内で使用する物資のうち、前学期より賞味期限内で在庫保管している物資を使用する場合がありますので、各校へお問い合わせくださいますようお願いいたします。
年月日 | 更新内容 |
---|---|
令和6年11月29日 |
|
令和6年8月5日 |
中学校用はこれまでと同じ物資で変更はありませんが、 表記のみが「厚揚げ(ミニ・冷・中学校用)」に変更になりました。 (配布済みの中学校のアレルギー用献立表は「厚揚げ(ミニ・冷)」ですが、 「厚揚げ(ミニ・冷・中学校用)」を使用します。)
|
令和6年4月17日 |
がんもどき(1個づけ・冷30)<ミニがんも30(R)>になります。
さば50g(三枚おろし・冷)<サバ切り身>になります。 |
令和6年3月8日 | 令和6年度の通年物資の配合内容表を掲載しました。 |
-
ぜんまい水煮【変更分】 (PDF 129.2KB)
-
みかん果汁【変更分】 (PDF 67.1KB)
-
中華めん(冷)【変更分】 (PDF 171.6KB)
-
厚揚げ(ミニ・冷)【追加分】 (PDF 59.6KB)
-
目次一覧(令和6年度通年物資)<小・中共通> (PDF 267.2KB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【1】麦〜ビーフン (PDF 1.9MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【2】トックもち〜さとう(三温) (PDF 2.0MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【3】がんもどき(1個づけ・冷)(40)〜打ち豆 (PDF 1.6MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【4】いりごま〜ゆず(果汁) (PDF 1.2MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【5】りんご果汁〜もずく(冷) (PDF 2.7MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【6】わかめ(乾)〜えび(51〜60・冷) (PDF 1.9MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【7】いか(輪)〜カットベーコン(短冊) (PDF 1.7MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【8】ボロニアハム(60・冷)〜植物油(中学校用) (PDF 2.5MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【9】バター(調)〜塩 (PDF 2.3MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【10】酢〜菜飯のもと (PDF 3.7MB)
-
主な食材配合内容表(通年物資)【11】ポークしゅうまい(冷)〜ナタデココ (PDF 918.0KB)
令和6年度 月物資<小・中共通>
年月日 | 更新内容 |
---|---|
令和6年12月17日 | バジル(乾)を追加しました。 |
令和6年11月29日 | 3学期分の月物資を掲載しました。 |
令和6年10月3日 | 11,12月分の月物資を掲載しました。 |
令和6年8月5日 |
9,10月分の月物資を掲載しました。 |
令和6年5月1日 |
6,7月分の月物資を掲載しました。 |
令和6年3月8日 |
4,5月分の月物資を掲載しました。 |
-
バジル(乾)【追加分】 (PDF 54.8KB)
-
目次一覧(令和6年3学期)<小・中共通> (PDF 72.9KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 3学期)【1】ふ(花ふ)〜ししゃも(子持ち・冷) (PDF 2.3MB)
-
主な食材配合内容表(月物資 3学期)【2】たい(30・冷)〜春巻き(60・冷) (PDF 1.6MB)
-
目次一覧(令和6年11,12月)<小・中共通> (PDF 66.9KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 11,12月)【1】はちみつ〜まぐろ(角・冷) (PDF 2.9MB)
-
主な食材配合内容表(月物資 11,12月)【2】たら(一口・冷)〜かぼちゃコロッケ(冷) (PDF 1.0MB)
-
目次一覧(令和6年9,10月)<小・中共通> (PDF 61.7KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 9,10月)【1】あずき〜糸かまぼこ(冷) (PDF 2.1MB)
-
主な食材配合内容表(月物資 9,10月)【2】赤えいのから揚げ(冷)〜ホールコーン(冷) (PDF 616.8KB)
-
目次一覧(令和6年6,7月)<小・中共通> (PDF 47.6KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 6,7月)【1】ねりごま〜味付け小魚(個包装) (PDF 2.4MB)
-
目次一覧(令和6年4,5月)<小・中共通> (PDF 45.8KB)
-
主な食材配合内容表(月物資 4,5月)【1】あずき〜桜餅(冷) (PDF 1.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 給食課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1243
教育推進部 給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。