(終了しました)2024 輝くにんげんフェア

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1009623  更新日 令和7年2月3日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し

開催期間

令和7年1月17日(金曜日)から令和7年1月18日(土曜日)まで

開催時間

1月17日は午前9時から午後10時まで
1月18日は午前9時から午後5時まで

開催場所

川西市総合センター
〒666-0032 川西市日高町1番2号

内容

人権啓発ビデオ上映会は1月17日午前10時、午後1時、午後4時の3回
人権スタンプラリーは1月18日午前10時から午後4時まで(景品がなくなっても遊べます)
舞台発表は1月18日午前10時から午後1時まで
パネル展示時間は午前9時~午後10時まで、ただし1月18日は午後5時まで

交通案内
公共交通機関をご利用ください。
阪急バス「日高町」下車すぐ
阪急宝塚線「川西能勢口駅」下車北へ徒歩約10分
JR福知山線(宝塚線)「川西池田駅」下車北へ徒歩約15分
主な内容
  • 人権スタンプラリー
  • 子どもゲームコーナー
  • 県人権啓発協会、県隣保館連絡協議会作成のパネル「部落差別解消推進法」などのパネル展示
  • 昔の映写器など昭和レトロの展示
  • 「あした咲く」(36分)など人権啓発ビデオの上映
  • 人権教育副読本など、県教委や市教委、川西市、総合センターなどが作成した冊子や、さまざまな人権課題の書籍や指導書の紹介
  • 部落解放同盟川西支部長とともに総合センターの歩みを振り返る(1月18日)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 総合センター

〒666-0032 川西市日高町1番2号
電話:072-758-8398 ファクス:072-758-2132
市長公室 総合センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。