後期高齢者医療保険の「保険料納付済額のお知らせ」について
ページ番号1002714 更新日 令和7年1月29日 印刷
保険料納付済額のお知らせは登録制です
登録済のかたには、引き続き送付します
保険料の納付済額は確定申告などで社会保険料控除として申告することができます。
領収証書、口座振替の場合は預貯金通帳で確認した金額、年金からの天引きの場合は「公的年金等の源泉徴収票」で申告ができます。領収証書・「保険料納付済額のお知らせ」を申告書に添付する必要はありません。
発送は1月下旬から随時行います(令和6年分 納付済額のお知らせ発送日:令和7年1月28日)。2月になっても届かない場合は連絡をお願いします。
- 登録済みのかたには引き続き送付しますので、改めて登録する必要はありません。
- 登録は随時行っていますので、必要なかたは連絡をお願いします(電話・市ホームページで可能です)。
- 必要がなくなった場合は連絡をお願いします。
- 登録があっても納付額がない場合、送付しません 。
(注)なお、「保険料納付済額のお知らせ」は川西市に納付した分のみが記載されています。川西市以外へ納めた保険料については、納付した市区町村へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保険収納課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1177(電話番号はよく確かめておかけください。)
健康医療部 保険収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。