めぐみ学園

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000676  更新日 令和7年10月8日 印刷 

めぐみ学園

めぐみ学園外観

めぐみ学園内観

所在
〒666-0142
川西市清和台東4-3-5
交通アクセス
阪急川西能勢口・JR川西池田駅より阪急バス「清和台南」下車 徒歩5分
電話
072-799-0317
ファクス
072-799-1213
定員
310名(1号250名、2・3号60名)
設置者
学校法人めぐみ学園
認可年月日
平成27年4月1日(学校法人としては昭和46年8月16日 同年9月より幼稚園として運営)
対象年齢

(1号)満3歳から就学前まで(満3歳児は誕生月の翌月より入園可)
(2号)3歳から就学前まで

(3号)生後10カ月から満3歳まで

開所(園)時間

1号 午前9時30分から午後1時30分

2・3号 月曜日から土曜日の午前7時から午後7時(最大)

延長保育

(2・3号)

<保育標準時間利用のかた>

午後6時から午後7時
(1時間)500円
<保育短時間利用のかた>

午後3時から午後7時
(1時間)500円 

1号の預り保育料は別途徴収(下の欄に記載)

休所(園)日
日曜日・祝日・年末年始
構造・規模
鉄骨造り2階建て2棟(緑豊かな園庭有)
床面積 831平方メートル
敷地面積1524平方メートル
給食

自園調理による完全給食
主食費 月 2,200円、副食費 月 4,500円(3歳児から)

一時預かり保育

(2・3号)

当園では、施設などの状況が対応しておりませんので行っていません。
預かり保育(1号)

(利用時間)午前7時から午後7時
(基本料金)登録料3,000円(初期預かり保育用品準備金)

朝の部(午前7時から保育開始まで)300円
夕方の部(保育終了後午後7時半までで、おやつ・ジュース代を含む)800円
夜の部(午後5時半から午後7時まで)300円

利用登録・利用方法については直接園へお問い合わせください。

その他
  • 未就園児体験教室(メグちゃんクラブ) 登録料3,000円 利用料800円(1回)
  • 園庭開放
  • 発達・育児相談(随時)

利用方法・利用登録については直接園にお問い合わせください。

園の紹介

   0才~5才までのお子さんを保育園から幼稚園、小学校へと連携した保育にてお預りします。
小さいお子さん(0~2才)のリズムあそびから、幼児(3~5才)の英語・体操・知育指導、バレエ教室まで。
当園に通われるすべてのお子さんの「一番大好き」を探すため教職員一同日々の保育に取り組んでいます。

教育・保育目標

子どもの「慈愛」「個性」「協調」を育む“いたわる・助ける・感謝する心を忘れない子どもに”

めぐみ学園は、「幼児によりよき幼児教育を」という創設者の熱き思いのもと創設し、仏教精神にのっとり幼児教育の普及を念願し歩んでまいりました。

その他

毎年、年度途中より「満3歳児保育」も行っております(満3歳児よりバス通園が可能です。)

また、園見学を随時行っておりますので、興味のある方は、ぜひ一度お越しください。


外部リンク

地図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 入園所相談課(入園所関係)

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1175
教育推進部 入園所相談課(入園所関係)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。