川西市の文化財をおうちで学ぼう

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010976  更新日 令和2年6月22日 印刷 

おうちミュージアム

おうちの学びを応援(おうちミュージアム)

 現在、新型コロナウイルスの影響で、おうちで過ごす日が多いと思います。

 ここでは、おうちでの学びを応援するため、川西市の文化財を楽しく学べるものを紹介します。


栄根銅鐸のペーパークラフトをつくろう!

栄根銅鐸のペーパークラフト

 加茂遺跡で見つかった栄根銅鐸をペーパークラフトでつくろう!

 本物の栄根銅鐸の高さは約114センチメートルあるよ。ペーパークラフトは、A4サイズで作れば約6分の1の大きさになるよ。

 少し厚めの紙に印刷すればよりきれいに作れるよ。


写真あわせパズルに挑戦!その1

写真あわせパズル

川西市の歴史的な建物の写真をつかったパズルに挑戦!

パズルをといて、川西市内にある江戸時代や明治時代などに建てられた建物の写真を完成させよう。


写真あわせパズルに挑戦!その2

写真あわせパズル

加茂遺跡の写真をつかったパズルに挑戦!

パズルをといて、加茂遺跡のいろいろな写真を完成させよう。


パタパタ六角形を作ろう

パタパタ六角形

六角形の写真を、パタパタ折ると写真が変わるよ。

写真は、一庫炭のものと栄根寺廃寺のものがあるよ。


旧平賀家住宅の間違い探しに挑戦!

間違い探し

旧平賀家住宅の間違い探しに挑戦しよう!

間違いは10個あるよ。全部見つけられるかな?


かわにしれきしすごろくで遊ぼう

かわにしれきしすごろく

すごろくで遊びながら、川西の歴史を知ろう!


ぶんかざいめぐりめいろに挑戦!

めいろ

川西市内にある文化財をめぐる、めいろに挑戦しよう!

全部まわってゴールできるかな?


線つなぎパズルに挑戦!

線つなぎ

川西市内にある文化財をつなぐ、線つなぎパズルに挑戦しよう!

パズルは3問あるよ。



「おうちミュージアム」は、こどもたちがおうちで楽しく学べるアイデアを伝えるために、北海道博物館がはじめたものです。川西市もこの「おうちミュージアム」に参加しています。

日本全国のたくさんの博物館(ミュージアム)が参加しているので、ほかの博物館の「おうちミュージアム」にも行ってみよう!

↓ほかの博物館の「おうちミュージアム」がみられるよ!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課

〒666-0033 川西市栄町25番1号 アステ川西5階
電話:072-740-1244 ファクス:072-757-4844
教育推進部 社会教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。