川西市内でオオサンショウウオを見つけたら
ページ番号1013056 更新日 令和5年5月9日 印刷
国指定特別天然記念物 オオサンショウウオ
川西市内を流れる猪名川にはオオサンショウウオが生息しています。オオサンショウウオは全長50センチメートルから70センチメートル程度、大きいものは1メートルを超える大型の両生類です。
生息域は上流だけでなく最近では中・下流域にも生息していることがわかってきています。河川など水中にいる場合は、周辺に棲みかがある場合が多く問題ないので、そっと見守ってあげてください。
水路や路上など河川外にいるオオサンショウウオや、けがをして動かないオオサンショウウオを発見されたら、触ったり捕まえたりせず、生涯学習課(072-740-1244)に連絡してください。
オオサンショウウオを見つけたら
河川など水中にいる場合は、周辺に棲みかがある場合が多く問題ないので、そっと見守ってあげてください。
水路や路上などでオオサンショウウオを見つけたら、自分で捕まえたりせずに、生涯学習課(072-740-1244)に連絡してください。その際には、(1)発見した時間 (2)場所 (3)状況などをお知らせください。
連絡をいただきましたら、職員が現地に出向いて確認いたします。必要に応じて専門家による個体確認などの調査を行い、安全に生息できる場所に放流します。
オオサンショウウオは鋭い歯を持っており、不用意に手を近づけたり触ったりすると噛みつかれてけがをする危険があります。また、オオサンショウウオは国の特別天然記念物に指定されており、環境省レッドリストでは絶滅危惧II類に指定されています。
そのため、専門家以外の人が許可なく、捕まえたりすることは出来ません。国(文化庁)から許可された専門家・団体以外の捕獲は文化財保護法違反となります。
オオサンショウウオは許可なく捕獲・飼育すると、法律により罰せられます。死体であっても専門家による調査を行いますので、必ず連絡をお願いいたします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 生涯学習課
〒666-0033 川西市栄町25番1号 アステ川西5階
電話:072-740-1244 ファクス:072-757-4844
市民環境部 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。